2009年02月01日
少しは振ろう。
昨日の土曜レッスンは、レギュラー4人+振替1人の計5人。
今期は、ストローク多めの練習が続いてましたが、昨日はボレー
練習の比率が少し上がりました。
生徒同士4人が半面を使ってボレー&ストの練習をしている間、
残る1人がOコーチの球出しでボレー練習。サービスラインに立ち
フォアのローボレー
↓
バックのハイボレー
↓
バックのローボレー
↓
フォアのハイボレー(打てるようならスマッシュもOK)
…これを2分間。
2分経過後は、4球連続でコートに入れないと終われません![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
練習に入る前に「ローボレーはステップインで打つ感じです。
あまり腕で振らないように」とか「前足よりラケットを前に出して
打たないように」といった注意点を説明され、いざ練習。
私の順番。
先日のプライベートでも、ローボレーは注意を受けていたので
注意しながら打つのですが、ネットミスが多い![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
途中でコーチは球出しを止めて「腕の振りが完璧に止まって
いますね。もう少し振ってもいいですよ」とアドバイス。
言われた通り、少し腕を振る意識で打つと…
イイ感じ![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
少し腕の振りを加えることで、生きた球が飛ぶようになりネットの
ミスは激減。
今までボレーの時は振らないことを強く意識していたけど、私の場合
どうも振らなさ過ぎだったようです![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でもこの練習はキツイ![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
微妙に厳しいコースを前後に2分間前後に走り続け、終わった後は
酸欠状態でした![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
私の順番が最後だったので、その後すぐサーブ練習に入りましたが
私はしばし休憩し、呼吸を整えていたところコーチが寄ってきて
「今のローボレーは良かったです
」と声かけてくれました![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
日頃辛口のOコーチ。
最近はダメ出しばかりされていたので、たまに褒められるとめっちゃ
嬉しいです
(単純)
しかし、息が上がりまくりの私を見て「限界を超えた先に、レベル
アップがあるんですよ。頑張って下さい
」と一言![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
うーん、アラフォーの私に限界を超えろと…やっぱり厳しい。
とは言っても、自分にはもう少ないのではないかと思っていた
伸びしろを見つけてくれるコーチなので、頑張ってついて行こうと
思ってます。
今週は2回目のプライベートを受ける予定。
高い料金払うので、気合入れて練習してきます![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
今期は、ストローク多めの練習が続いてましたが、昨日はボレー
練習の比率が少し上がりました。
生徒同士4人が半面を使ってボレー&ストの練習をしている間、
残る1人がOコーチの球出しでボレー練習。サービスラインに立ち
フォアのローボレー
↓
バックのハイボレー
↓
バックのローボレー
↓
フォアのハイボレー(打てるようならスマッシュもOK)
…これを2分間。
2分経過後は、4球連続でコートに入れないと終われません
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
練習に入る前に「ローボレーはステップインで打つ感じです。
あまり腕で振らないように」とか「前足よりラケットを前に出して
打たないように」といった注意点を説明され、いざ練習。
私の順番。
先日のプライベートでも、ローボレーは注意を受けていたので
注意しながら打つのですが、ネットミスが多い
![まいったぁ](http://blog.tennis365.net/common/icon/18.gif)
途中でコーチは球出しを止めて「腕の振りが完璧に止まって
いますね。もう少し振ってもいいですよ」とアドバイス。
言われた通り、少し腕を振る意識で打つと…
イイ感じ
![キラキラ](http://blog.tennis365.net/common/icon/60.gif)
少し腕の振りを加えることで、生きた球が飛ぶようになりネットの
ミスは激減。
今までボレーの時は振らないことを強く意識していたけど、私の場合
どうも振らなさ過ぎだったようです
![冷や汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/36.gif)
でもこの練習はキツイ
![汗](http://blog.tennis365.net/common/icon/148.gif)
微妙に厳しいコースを前後に2分間前後に走り続け、終わった後は
酸欠状態でした
![怖~い](http://blog.tennis365.net/common/icon/34.gif)
私の順番が最後だったので、その後すぐサーブ練習に入りましたが
私はしばし休憩し、呼吸を整えていたところコーチが寄ってきて
「今のローボレーは良かったです
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![音符](http://blog.tennis365.net/common/icon/51.gif)
日頃辛口のOコーチ。
最近はダメ出しばかりされていたので、たまに褒められるとめっちゃ
嬉しいです
![上昇](http://blog.tennis365.net/common/icon/61.gif)
しかし、息が上がりまくりの私を見て「限界を超えた先に、レベル
アップがあるんですよ。頑張って下さい
![ビックリマーク](http://blog.tennis365.net/common/icon/52.gif)
![しずく](http://blog.tennis365.net/common/icon/90.gif)
うーん、アラフォーの私に限界を超えろと…やっぱり厳しい。
とは言っても、自分にはもう少ないのではないかと思っていた
伸びしろを見つけてくれるコーチなので、頑張ってついて行こうと
思ってます。
今週は2回目のプライベートを受ける予定。
高い料金払うので、気合入れて練習してきます
![筋肉](http://blog.tennis365.net/common/icon/76.gif)
コメント
この記事へのコメントはありません。