tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

めざせマルチナ!ヒンギスみたいなテニスがしたい 平日は仕事、週末はオットとテニス、家事はその合間にちょこちょこと。

<<  2009年 2月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
ヒンギス大好き
最近のコメント
もすらんさん、はじめ…
ヒンギス大好き 08/01 20:29
はじめまして。膝のリ…
もすらん 08/01 10:39
ゆとびっちさん、こん…
ヒンギス大好き 07/03 15:56
あああああああト…
ゆとびっち 07/03 13:22
saoriさんも、鍼…
ヒンギス大好き 07/03 00:27
最近の記事
コーチに報告
02/08 00:27
揺れるココロとの闘い
02/07 18:35
チャレンジャーだから
02/06 21:57
勇気を持って。
02/05 22:23
調整メニューは
02/02 22:36
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ニュートラルじゃなかった…

来週来客(実家の家族だけど)があるのに、あまりに家が
とっ散らかっているので、昨日は片付け汗

…だけど、やっぱりテニスしたーいビックリマーク
というわけで、振替予約し「片付けは夜頑張る」と自分に
言い聞かせて出かけてきました冷や汗

いつもの日曜スクールの振替は、いつものメンバー。
人数が少なく(4人)、Iコーチの目も届きやすいです。

ラリー練習の後は、ひたすら試合形式。
雁行陣で生徒3人が入り、コーチが後衛に入った場合と
前衛に入った場合の2パターンで、くるくる回しながらの
練習でした。

その中で気づいたこと。
○フォアが安定してきている。
  以前書いたテークバック時の掌の向きは、意外と早く
  定着した。(それだけ自然で理に適っていたのかも)
  ボールとの距離感が掴めてきたのも大きい。

×自分が前衛の時、味方の球が甘くなって、相手前衛が
  詰めてきたら、当然自分は急いで下がります。
  そして相手が打つ瞬間、スプリットステップして備える
  わけですが、相手が打ち損じたり、落としてきたりして
  球が短くなった時に反応できない事が多く、自分が鈍い
  のかと思ってました下降

昨日も終盤同じ場面があった時にふと、スプリットステップを
した時に、下がった流れでステップしているから、重心が
後ろに流れたままになっているのではないかと思いましたピカ

むかーしとあるコーチに「スプリットステップをして体を
ニュートラルの状態にし、どの方向にでもギアを入れられる
ようにしましょう」と教わりましたが、今はニュートラルと
いいつつ、半分バックにギアの入った状態だったかもしずく

そうではなくて下がる右止まる右ステップをきちんとやれば
前の球にも反応できるのでは…と思ったわけですキラキラ

…気付くのが、とんでもなく遅いですがまいったぁ

レッスン中に同じような場面がなく、試す機会はありません
でしたが、週末の練習ではそのあたりにも注目して練習
したいと思います上昇
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

いい緊張感。

何度か書いてますが、半年前からサーブのトスが不調で
トスの上げ方を忘れてしまっています下降
土曜スクールの先代コーチや、日曜スクールのIコーチに
アドバイスを聞いても「力を抜いて」くらいで、なかなか上手く
いきませんやっちゃったぁ

オットのアドバイスはボールの持ち方とか、立ち位置とか
細かいディテールが多すぎるので無視冷や汗

困り果てて、土曜スクールのOコーチが担当になる前、彼の
クラスに振替に行った時に相談したら
トスを上げる前の、手の位置が高すぎます。それでは手首で
ポイッと上げる形になるので、トスがぶれます。
もっと下の位置からゆっくり、ゆ~っくり上げて下さい。

と、目からウロコなアドバイスびっくり

アドバイス通りにできた時は、上手くトスが上がるけれど
まだまだ安定していないのが、現状でした。

そして先日の日曜スクールの親睦テニスの時。
この日は4ゲーム先取で7試合したので、最低でも7回サーブが
回ってきたことになります。(実際はたぶん9回くらい)

最初の2試合は、トスの乱れが多かった。
2~3回失敗すると、相手に悪いと思って変なトスでもつい
打ちに行ってしまうので、その結果何度かダブルフォルトもしずく

4、5試合目のミックスで組んだTさんは、以前は私と同じ
中上級だったけど、今は上級クラスに通っています。
超ハードヒッターだけど、ちょっと粗いところが玉に瑕。

そして4試合目のTさんは、粗さ全開汗
ラリーが2球続かず、ミスを連発。
2-1リードの場面からTさんのサーブを落とし、相手サーブを
リターンミス&ボレーミスで2-3に冷や汗

そして回ってきた私のサーブ。
落としたら負けで緊張する場面なので、普段ならトスが乱れる
ところなのに、なぜかこのゲームは全く乱れず。
それどころか、以前のトスを体が思い出したかのような
とってもスムーズな動きでしたキラキラ

30-0になった時「あれ?今すごくトスがスムーズやんハート」と
気づき、普段ならそこで意識過剰になって乱れるところが
1ゲーム通してスムーズなままでした。

トスさえちゃんと上がれば、M下コーチ直伝の左利きスライス
サーブが相手のミスを誘い、ラクラクキープピース
ようやく勢いに乗って次のゲームもブレークして、何とか
勝利しましたワハハ

今思うとあのサービスゲームは「プチ・ゾーン」だったかも。
いい緊張感を保ちつつ、肩の力の抜けたゲームをする事が
できました。

あの状態が再現できれば、来月の試合でもいいプレーが
できると思いますが、なかなかそうはいかないでしょうね汗
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 22:57 | コメント(2)| トラックバック(0)

速い球じゃなくて。

日曜スクールは期と期の合間のお休みに、時々イベントを
行いますが、今回は生徒とコーチの親睦テニス。
3時間で2面のコートに生徒12人とコーチ2人が入り、試合を
楽しむイベントに行ってきましたフォアハンドg

生徒が男女6人ずつだったので、最初はミックスの試合と
なりました。
最初ペアの方は、その日唯一の初中級の男性。
彼以外は全員、中上級上のクラスだったので、試合前から
恐縮して「自分だけ場違いで、申し訳ない」と仰ってましたが
ラリーも続くし、サーブもいい。
ただ、動かされた時のショットが不安定だったり、前衛に
いる時どうしていいかわからず、オロオロ…という感じ。

私も初戦で調子が出ず、組んだ2試合は0-4、2-4で負け。
4ゲーム先取のノーアドで、2試合で40-40が5回あったのに
1度しか取れなかったのが、勿体なかったですやっちゃったぁ

その後はペア替えがあり、女ダブとミックス5試合で全勝。
計5勝2敗でした音符

この日はストロークがいい感じキラキラ
女性はポワンとした球の人が多かったのですが、それを無理に
打ち抜こうとせず、深いストロークで打ち損じを誘い、前衛に
決めてもらう球を配球できました。

まだ男性はハードヒッターが大半でしたが、ムキになって
打ち返さず、こちらも抑え気味のストロークで対抗。
先にミスを誘うプレーができました。

スクール中上級レベルが相手なら、この球で十分戦える事が
わかったのは収穫でしたピース
今後はストロークの質を上げて、もっと上の相手にも対抗
できるプレーを目指していきたいですね上昇
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 09:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

痛っ!

今日は日曜レッスンの振替へ行ってきましたラケット黄

日曜レッスンはよく雨で流れるので、受けても受けても
振替が消化し終わりませんまいったぁ
メンバーはレギュラーのKさん、Oさん、Sさんと私の4人。
行くと大抵そのメンバーです。

最初のラリー練習のお相手はSさん。
彼女は超ハードヒッターで、どこからでもガッツン×2
打ってきます。

最近フォアのテークバックが大きく、肘が伸びた状態で
打っているようで、パワーロスが大きいと思ったので
小さく引き、ある程度肘をたたむ事を意識して打ちました。

すると豪打のSさんの球でも、結構ついていけるキラキラ
ハードヒットで打ち返す、というわけではないけど、深く
球を送れるので、Sさん打ちにくそう。

以前意識していた、掌の向きはかなり定着してきているし
フォームさえ固まれば、結構いい線いけそうです上昇

そんなこんなで、ダブルス形式の練習へ。
雁行陣で、コーチが1ヶ所の後衛に入り、生徒3人が3ヶ所に
入って、1人が休憩します。
私がコーチ側の前衛に入った時の相手後衛はOさんで、
前衛は先述のSさん。

Sさんは普通の人が見たら大した浮き球でない球も、彼女に
とってはご馳走なので、前にいても隙あらばハードヒット
してきます。
しかもポーチボレーではなく、ドライブボレー。
至近距離なので、前にいると結構怖いしずく

途中、Sさんのボレーの入りが悪くなっていました。
入っても当たりが悪く、相手前衛(私)にブロックされて
いたので、Iコーチも面白がって何度かチャンスボールを
Sさんに出してました。

すると、とうとうSさんが前衛から会心の当たりビックリマークフォアハンドg
そしてそのボールは私の方へ一直線…怖~い

ボールは右のふくらはぎに見事命中くすだま
ふくらはぎには巨大な青タンが出来上がりましたやっちゃったぁ

動体視力と反射神経には、結構自信があります。
だけど、至近距離からボディに向かって飛んでくるSさんの
球は、後ろを向いて逃げるのが精一杯でした。

家に帰ってアイシングしましたが、直径10cmほどの見事な
ドーナツ状の青タンになりました。
明日は会社ですが、しばらくスカートは履けません。
いや、週末のスコートも無理かもしれない下降
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:14 | コメント(4)| トラックバック(0)

抜かれ放題

今日は日曜レッスンの振替。
雨に降られたり、風邪を引いたりで全くテニスができず、
先々週の土曜日以来のテニスでした。

レッスンは1時前からで、家を出るのは12時過ぎなので、
家で早めの昼食を取ります。
ハードなレッスンなので、しっかり食べないと筋肉
しっかり食べなくては、ガッツリ食べなくては…

食べ過ぎました怖~い
結局レッスン終盤まで、膨満感を感じつつやる羽目にしずく

それはさておき、今日のレッスンもレギュラー3人+私。
アップ後は生徒二人の並行陣VS生徒&コーチの雁行陣
でのポイント練習を回していきます。
コーチが前衛の場合と、後衛の場合の2パターンを練習
しました。

前回の練習で言われた、センターの守りを固めることを
意識しましたが、これがなかなか難しい下降
特に後衛がコーチの場合は、センターに立てばストレート、
ストレートケアすればセンターと、抜かれ放題まいったぁ
一応ラケット面を見るようにはしてるけど、やはり簡単には
見切らせてくれません。

こういう相手の場合、どこをケアすればいいのか?
コーチがセンターに打つようなラケット面をしたら、センター
ケアしつつ、打つ瞬間ストレートをケアすればいいのか?
そこまで来ると、化かしあいの域なんだけど…
そもそも、Iコーチレベルの人と対戦する事ってあるのかクエスチョン・マーク

色々質問したかったけど、レッスン終了5分前に大粒の雨が
ザーッと降ってきて、生徒もコーチも慌てて荷物を抱えて
クラブハウスまで猛ダッシュはにわ汗
他のクラスの生徒さん、次のレッスンの生徒さんが入り乱れ
質問できずに帰ってきてしまいました悩んじゃう

自分なりの考えでは、ペアとの連携がもう一つだったのでは
ないか、という気がします。
相手のコースを潰す事が不十分だった結果、コーチに抜かれ
まくっていたのではないか、と…。

と言ってもコーチに聞けなかったので、日曜日のレギュラー
クラスで会った時、Iコーチに聞いてみようと思いますフォアハンドg
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:20 | コメント(2)| トラックバック(0)

融通の利くプレー

今日は雨の予報で、日曜レッスンは流れそう雨
私の仕事は週3日だから、平日でも振替を受けられるけど
オットはレッスンが流れると、週1回しか練習できない。
なので土曜日の午前中に、振替を受けてきました。

レッスン中スマッシュの調子が良く、始めに1面に3列入って
やったストレートでのロブ&スマッシュ練習でも、打球が
隣に流れる事なく、ラリーが何往復も続きましたピース

さらに練習が進み、雁行陣からのポイント練習でも、前衛に
入った私は何度か来たスマッシュボールはノーミスだったので
「今日はスマッシュの調子がイイ音符」と機嫌良く打ってました。

その練習の終盤。
デュースサイドに立つ私。(左利きなので、センターがフォア)
相手後衛がセンター気味のクロスに、浅いロブを返してきた
ので、チャンス~音符とスマッシュの構えで、左斜めに移動
しました。

ところが、たまたまその時ペアだったオットからも「ハイビックリマーク」と
声がかかりますびっくり
オットは右利きなので、オットもセンターがフォア。
その声に躊躇したのと、ラケットがラケット黄ぶつかるのではないか?
という心配で、一瞬足が止まりかけましたが、そのまま移動し
スマッシュ!

…しかしボールは私から見て右方向にサイドアウトしずく
一瞬遅れた分、スマッシュを打つには低いボールになって
しまったのに、強引にスマッシュで打ちにいったため、ミスに
なってしまいました。
と言うより、本来そうなった時点で相手後衛にハイボレーを
送るべきなのに、そういった融通が利きません悩んじゃう

前回のIコーチの振替でも、前衛がポーチに出るのはいいが
決めるには難しい球(体勢が崩れた、とかボールが沈んだ等)
が来た場合、相手の前衛側にそのまま打つと逆襲されるので
一度後衛側に流しましょう、という話がありました。

なるほどピカとは思ったものの、実際やると難しいしずく
私の場合ほとんどポーチは決め打ち状態なので、思ったのと
違う球が来ても、コース変更ができません。
いや、コース変更を考えた事もなかった、と言っていい下降

だけど言われた通り、難しい球が来るとミスをするか、たとえ
相手前衛にに返せても球が甘くなっている上、自分たちの
陣形は崩れているので、一気に劣勢になっていますやっちゃったぁ

でもストロークでは、状況見てロブに切り替えたり、コース
変更もできているんだから、ボレーでできない筈はない!
ボレーでも融通の利くプレーを身に付けて、プレーの幅を
広げていけたらいいなキラキラ
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:34 | コメント(0)| トラックバック(0)

センターを制する者は…

今日も日曜レッスンの振替に参加。
5月の1・2週を休んだため、私とオット2人分の振替が残って
います。
(このスクールは、他人の余った振替を使う事ができます音符

オットは「腰痛もあるからお前が使えよ」と言ってくれるので
せっせと使わなくてはいけません。
私も膝が悪いんですが…冷や汗

今日はレギュラー3名+体験の方2名+私の6人。
体験の方は平塚から来られたそうで、普段はコーチを呼んで
グループレッスンを受けているそうです。

今日の練習テーマは「センターを制す者は、試合を制す」
打つ時に狙う場所は基本センター、並行陣で守備を固める
場所もセンターとのこと。
営業活動もあるので、Iコーチの指導にも熱が入りますイシシ

例えば並行陣で、不用意に相手のワイドへボレーを打つと
自分のペアはストレートケアで大きく外側へ動き、自分は
センターとクロスをケアしなくてはいけない。
振ったつもりでいて、動かされているのは結局自分であると
いうわけです。

かと言って、ワイドへ全く打つなという話ではなく、並行陣で
ストローカーに返すならセンターの深い所、並行陣に返す
ならセンターの足元を辛抱強く突き、相手の陣形が崩れた
ところをワイドに打てばいいのことでした。

Iコーチ曰く「試合で『あの人、ミスしないな~キラキラ』と思う人は
ミスのしようのない所に打ってるだけですよ。自分の方が
先に仕掛けて、先にミスする事のないようにして下さい」

しかし、いざやってみると難しい。
私の場合、ストロークのクロスボールがワイド過ぎるしずく
最近、試合や練習で自分がワイドに打つと、逆に自分達が
しんどくなる場面が何度かあり、薄々「ワイド過ぎるのも
アカンかなぁ」とは思っていました。

ポーチに捕まらないように…と思って打っていたのですが
それが仇になっているとはやっちゃったぁ

何年も打ってきたコースなので、簡単に修正できないかも
しれません。
だけどそれに気付き始めた、というのも自分のテニスが1段
上がった証拠かもしれない上昇
そう前向きに捉えて、週末の練習ではセンターを意識して
取り組んでいきたいです。

ちなみに体験のお2人は、Iコーチとレギュラー陣の熱心な
営業活動のおかげで、入会に前向きな方向でしたくすだま
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 22:25 | コメント(2)| トラックバック(0)

体力落ちたなぁ…

今週は本格的にレッスンや筋トレに復活。
しかし…

 木曜日
日曜スクールの振替に参加。
ラリー練習の途中で息が上がりましたしずく

 土曜日の午後
入院以来行けなかったリハビリに、久しぶりに行きました。
スタッフに「久しぶりですね」と言われたので、入院していた
事を言うと、皆驚いていました。(そりゃ驚くわ…)

この日のトレーナーは若いY君で、入院以来体力の落ちが
酷いと言うと「病気で寝たきりになると、下半身から落ちて
行きますよ。当面体力の回復を目指して、軽めのメニューで
やりましょう」という事で、レッグプレスとエアロバイクをごく
軽~くやりました。
それでもレッグプレスは、かなり苦労しました…困った

 土曜日の夜
土曜スクールのレッスンに参加。
現役プレーヤーのOコーチの練習はハードで、球出し練習の
途中で息が上がり、コーチとのボレー&スト(私がボレー)で
酸欠状態に怖~い
気管の太さを1.5倍くらいに広げられないか!?と思うほど
ゼーゼー言ってました。

 そして日曜日…
午前中は日曜スクールのレッスン。
前日の筋トレ&レッスンの疲れがあるけど、コート2面に生徒
14人だったので、何とかなるかと思ってました。

最初のラリー練習。
12人が2面の両サイドとセンターに入り、サイドはクロスで、
センターはストレートでラリー。残る二人は休憩。
3分ほど打ったら隣の位置に移動して、相手を変えながら
打っていきます。

私は間の悪いことに、休憩が一番最後になるポジションに
入ってしまい、20分ほど延々打ち続け。
とりあえず休憩になるまでは頑張ろう…と思いながら打って
いましたが、休憩に入る頃には暑さと疲れから気分が悪く
なる有様お化け

しばらくベンチに座り、水分を多めに摂って首筋を冷やして
回復しましたが、本当に体力が落ちたなぁと痛感しましたまいったぁ

仕事も再開しているので、以前ほどトレーニングに時間を
かけられませんが、レッスンを途中リタイアせず練習できる
状態に、少しずつ戻していきたいです冷や汗
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

1球でも多く!

先週末の試合で惨敗して以来、かなり落ち込んでいましたが
自分の課題を整理し、さらにオットとも技術面とフィジカル面
(彼の持病の腰痛対策)について二人で課題を話し合った結果
少しやる気が浮上上昇

というわけで、今日は日曜レッスンの振替に行ってきました。

振替のクラスは、ド根性な練習をするIコーチのクラス。
病み上がりの私はレッスン前にIコーチに予防線を張って
おきました。

私:病み上がりなのでお手柔らかにお願いしますねキラキラ
コーチ:どうしたんですか?風邪クエスチョン・マーク
私:実は先々週、入院して…
コーチ:ええぇ~っ!?怖~い 

と、コーチを驚かせておいてレッスン開始冷や汗
(入院の理由もちゃんと説明しましたよ)
メンバーはレギュラー3名+私の4名。

一応試合にも出たので、思ったよりはちゃんと打てます。
ただ、やっぱり体力は戻ってないしずく
ショートラリー右ロングラリー右ボレー&ストのボレー右
同じくストローク…とやっていくわけですが、途中でかなり
息が上がってきましたお化け

少しテークバックを変えている途中のフォアの調子は、思った
より調子が良く、厚めの当たりで打てた。
でもバックはラケット面がスライス気味に当たっており、前半
アウト連発まいったぁ
少しヘッドの出が遅れていたのと、上体がやや後ろに残り
気味だったようです。

一連のラリー練習の後は、コーチ+生徒3人でポイント練習。
最初に休憩するのは…私。
ラリー練習での疲れっぷりを見た、コーチのご指名でした。
たぶん一番年下なんですが冷や汗

最初は前の並行陣VS後ろ並行陣。
一周回した後は雁行陣同士の対戦。
いずれもコーチは固定で入っての練習でした。

前半の並行陣同士の対戦では、前に立った方のクロスでボレー
する人はワイドに寄り過ぎず、むしろかなりセンター寄りに
ポジションを取ればいいとの指導でした。

その後、コーチのサーブからでのゲーム練習を回し、最後は
生徒だけでの試合で終了。
最後のアドバイスでは「試合で相手が強いとか、自分の調子が
上がらない場合がありますが、そういう時はとにかくネットを
越して、1球でも多く相手に触らせること。それで決められたら
仕方ありません」

「だけど10球返したら、2~3ポイントは相手がミスしてくれる
かもしれない。ネットインや、イレギュラーするかもしれない。
そうしたら、流れが変わるかもしれません」

「先に無理なプレーをして先にミスをしては、相手を楽に
させてしまいます。1球でも返して、ぜひ流れを変えましょう」
なんてタイムリーなお話ピカ
試合の事は何も話していないのに。

やっぱりそうなんですよね。
先週の試合でも、1球でも多く返して粘った強豪相手には
大接戦に持ち込む事ができた。
でも「同等かな?」って思った相手には、自分から仕掛けて
先にミスをして、流れを相手に渡してしまいました。

逆に1球でも多く返す事が常にできれば、勝率を大きく上げる
事ができるかもしれません上昇
今日の練習は、自分の課題をあらためて指摘されたようで
とても有意義でした。
週末の練習も頑張りたいと思います筋肉
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 22:37 | コメント(2)| トラックバック(0)

ボールを見ると…

昨日の日曜レッスンは、期の最終週という事もあって振替の
方が多く、2面で14人ラケット橙
1面に6人が入り、両サイドはクロスラリー、センターに立つ
2人はストレートラリー。
場所と相手を代えながら回して行きました。

雨上がりでコート(オムニ)は湿っているし、ボールも地面の
水を吸って重くなるので、ボールがあまり飛びません。
前日の土曜レッスンはハードコートなので、余計に落差が
感じられ、最初は打点になかなか入れず上体が泳いだような
打ち方ばかりしずく

それに前半は足の方を意識し過ぎると、手の方がおろそかに
なり、テークバックが遅れてミスするパターンも多かったです。

途中で気付き修正しましたが、もっと早く気付かないと。
いや、どういう状況であろうとテークバックが遅れてはいかん
なぁと反省しました下

後半はサーブからの半面を使ったクロスラリー。
リターン役の4人(2人×2面)がチャンピオンで、サーバーは
誰と勝負しても構いません。
1ポイント取ったらリーチで、そのポイントを取ればその時の
リターナーと交代上
負けたらゼロからやり直しです。

私はこの練習が結構得意。
一度リターンに回ると、しぶとく残り続けますイシシ
相手がポイント無しの時は強打したり、練習中のトップスピン
ロブやドライブボレーを試しますが、相手がリーチの時は
シコラーにへんしーんはにわ
回転の変化や高低差を使って、相手のミスを誘います。

昨日は途中から最後までリターンに残り続け。
最初は喜んでいたけど、リターンは休みがないので疲れますしずく
(サーバーはコーチも入れて12人なので休める)
トスの練習したいからサーブもやりたい。
でも相手が「リーチ!」って言うと体が勝手に…冷や汗
ボールを見るとつい追いかける、犬のようなヤツです犬
最後は結構息が上がりました。

サーブ練習がほとんどできなかったのは残念だけど、試合で
入るアドサイドでのポイント練習がたくさんできたので、その
点では良かったかな。
明日のテニスはゲーム中心なので、サーブのトスを意識して
調整していきたいです筋肉
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 22:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

風がある方が…

今日は日曜レッスン。
2面使っての練習でした。

このスクールはコートが外。
そして高台にあって、風がある日はモロに影響を受けます。
特に今日は、久しぶりにハンパでない強風でしたしずく

最初のストロークは私は風上側。
風の強さが一定せず、相手の球が止まったり止まらなかったりまいったぁ
コーチは「風の強い日こそ、足をしっかり動かして!足が動く
人が、試合で勝ちますよエクスクラメーション・マーク」と檄を飛ばします。

なので風の状態を考えつつ、相手の球の飛び具合に応じて
細かく足を動かしながら打ちます。
…とりあえず気持ちだけは、そのつもりで頑張ってます冷や汗
しかもフォアはテークバックを変更中。
それも考えながら打つのは大変な作業で、どうしてもミスが
多くなりましたしずく

相手やサイドを変えながら、ストロークとボレー&ストローク
練習をしましたが、途中から横風も吹くようになり、かなり
頭を使いながらの練習でした。

一旦休憩をした後はコート2面にリターナーが4人入り、残りは
風下からサーブを打って、半面での勝負。

未だトスが不調の私。
前日の土曜レッスンでもなかなか安定しませんでした下
技術面より問題は精神面のようで、緊張すると固くなって
トスが乱れるようなので、最近はなるべくリラックスするよう
心がけています。

ところが今日はトスが好調びっくり
多少の乱れはあるけれど、2回以内でちゃんとしたトスが
上げられました。

後から思えば、強風が逆に良かったのかもしれません。
風が強いので、トスが乱れても当たり前、という気持ちで
最初から打っていました。
開き直れていたのかも知れません上

しかしインドアでトスが乱れて、強風の外コートで安定した
トスを上げる私っていったい…冷や汗

先週のエド・はるみといい、リラックスさえすればいいトスを
上げられるようになったので、ひたすらリラックスするよう
心がけていきたいです筋肉
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:18 | コメント(2)| トラックバック(0)

目からウロコがバサバサ☆

日曜レッスンでは、前日の不調を引きずらないこと、どんなに
調子が悪くても、集中して練習に取り組む事を意識しての
スタートでした。

それでも調子がいいとは言えません。
ストローク練習の時はまだしも、実戦形式(サーブからの
ラリー練習)になるとボロが出まくりしずく
リターンは全然返らないし、前に詰めた相手に一球打たせる
事もできない…。

どうしてこんなにスピン過多になるのか?力んでしまうのか?
と思いながらも、せめて集中だけは切らさないよう、自分で
腿をバシバシと叩き、自分に気合を入れながらの練習でした。

レッスンも終盤近くになり、より実践的なダブルス形式での
ラリーの最中、フォアのテークバックを「あっ、間違えたしずく」と
思いながらそのまま振ったら、飛んでいったボールは…

当たりが厚くてボールに力のある、ほどよいフラットドライブハート
それはまさに、私が打ちたいと思っていた球そのものエクスクラメーション・マーク
ええっエクスクラメーション・マーク怖~い
もうびっくり仰天です。失敗と思った打ち方で打った方が
イメージ通りの球が打てたわけですから。

私はテークバックの時、掌を45度くらい伏せるような感じで
引いていました。
だけどその失敗(と思った)ショットを打った時は、もっと掌を
垂直気味に立てて引いていたのです。

…という事は、本当はテークバックはもっと掌を立てて引く
べきなの?
でもそんな風に引いて、どこか痛くなったりしないのかな?と
合間に素振りをしながら一人で検討。
コーチに聞くチャンスがないままレッスンが進行し、全ての
レッスンが終わった時、ヘッドのIコーチを捕まえて聞くと…

そのテークバックで正解だそうですキラキラ
思わず「なんだ~、どうして誰も教えてくれないの?」と
コーチの前で失礼発言を吐いてしまいました冷や汗

確かにIコーチは日頃からレッスンの合間に生徒を集めては
「掌をボールにぶつけるような感じで打つんですよ」と説明は
していました。
だけどスクールのコーチによくある総論的なアドバイスで、
じゃあ実際に誰ができていて誰ができていないのか、そうする
ために具体的にどこを直すべきなのか…というアドバイスは
なかったわけです。

今回は瓢箪から駒、的な発見だったので、あのミスショットが
なければ、一生気付かずに終わっていたかもしれません。
目から大きなウロコがバサーッと落ちた瞬間でしたキラキラ

ただしIコーチは最後にこうアドバイスをしてくれました。
「最初はアウトが増えると思いますよ。なので少しずつ調整
して、自分がちょうど良くなる面の向きを見つけて下さい」と。
個人的には、アウトの方が全然OK音符
今まで一生懸命振ったつもりでも、スピン過多でチョロチョロ
しか飛ばないストレスより、多少アウトする位の方がナンボか
マシってもんですイシシ

しかし今週のレッスンは終了…しずく
この感覚を忘れないうちに、もっと練習したい!と思ったの
ですが、その話はまた次回ということで。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 12:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

センター対策

日曜レッスンの最後は試合でしたフォアハンドg
10人いたので5ペアに分かれ、1ゲームマッチで回します。

最初の対戦相手は、振替で来ているカップルのペアでした。
男性・女性とも上級者で手ごわい相手です。
オットのサーブでスタート。

最初は女性のリターンを私がポーチして15-0。
次の男性のリターンで夫は1stをフォルト。
2ndが少し甘くなったところをセンターに強くリターンを
抜かれて15-15になりましたまいったぁ

最終的にそのゲームは40-40からの1デュースを運よく私達が
ものにして、勝って終えたのですが、気になったのは前述の
15-15にされたポイントでした。
オットは1stも2ndも基本的にサービスダッシュですが、相手の
男性が打ってきた球は前衛(私)寄りのセンターへの強打でした。

…このコース、実は私もよく打つ球なのですしずく

私は女子ダブルスで相手の2ndが浅くセンターに入った時に
同じコースを狙う事があります。
相手の前衛は距離が近いので、なかなか手が出せず、結構
ポイントが取れるコースなのです。
…そのコースを狙われるとはびっくり

対策としては
チューリップオットに1stを入れてもらう
私もダブったりするのに、何て図々しいお願いでしょう…冷や汗

チューリップ2ndのコースを考える
センターに浅く入ると狙われ易いコースなので、センターに
打つ場合は深く打つよう、意識してもらう事でしょうか。
よく回転のかかったボールなら、尚いいのでしょうが

チューリップポジショニングの問題
センターに2ndを打って、前に出る場合のポジショニングに
問題があるのかもしれません。
オットも私も、もう少しセンターをケアした方がいいのかも

チューリップ前衛が手を出す
上級者の男性相手だと、ちょっと怖いのですが…しずく
それでも、いずれは取れるようになるべきでしょう

当面意識すべきなのは、真ん中の2点でしょうか。
最初と最後は、たぶん努力目標ですね冷や汗
コーチの意見も聞いてみて、対策を考えたいと思います。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 14:05 | コメント(0)| トラックバック(0)

手首がルーズ

日曜レッスンは、最近にしては人数多めの10人でした。
しかしコートは2面使用、振替で来たメンバーは時々振替に来る
お上手なカップルが二組来たので、ハードかつ楽しいレッスンと
なりました音符

担当のIコーチには最近「どこに飛ばそうか意識するより、どの
打点でヒットするのか意識し、そこにラケットをぶつける感じで」
と、口を酸っぱくして言われています。

バックはその意識が割と出来ていると思いますが、苦手意識が
強いフォアは「飛ばす」意識が強すぎて力んだり、飛ばしたい
方向へ体が流れがちです。

それに加えて指摘されるのが「手首がルーズになる」点です。
球をヒットする時に手首がグラッとなる事が多いと言われますしずく
「カチッと固定するように」と言われているのですが、なかなか
上手くいかない時がありますやっちゃったぁ

前回も書きましたが、私は手首が非常に柔らかく、また筋力が
弱いので、疲れてくると筋力が落ちて手首を固定できなくなって
くるのだと思います。

整形外科での筋トレでも、手首のトレーニングはやってないの
ですが、先日購入した山下且義さんのコンディショニング本に
ペットボトルを使用した手首トレーニングも紹介されてましたキラキラ

整形外科での筋トレ、家での筋トレにストレッチ…
私は全体的に筋力が弱いので、鍛えるべきところが多くて
大変ですが、こちらも少し取り組んでみたいと思います筋肉
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 08:19 | コメント(0)| トラックバック(0)

レッスンお買取り♪

延長してお借りした試打ラケを携えて、レッスンへ。
日曜レッスンのスクールへ、スポットを受けに行きました。

日曜のスクールには、消化し切れない振替を他の人に融通
できるという、面白いシステムがあります。
スポット1回分の料金は、月謝の4分の1の値段より¥300ほど
高め。

なので、振替が溜まって期限までに消化できない人から
買った方がおトクだし、売る側も余った振替をお金に換える
事ができるという、メリットがあるのですワハハ

私はレッスン仲間のKさんから振替を1回分購入して参加。
振替の人が多く7名(普段は3名くらい)ですが、空きコートが
あるので2面使用してのレッスンでした。

ラリー練習なら、力まないよう意識を集中できるので、結構
力まず打てるようになりましたが、試合形式の練習だとつい
力んで打ってしまうことがまだ多いです下
間違いなく力まない方がいい球が打てるので、ひたすら反復
練習して、体に覚えさせるしかないと思います。

それと動きが少し悪かったですしずく
今日は膝への注射の日だったので早朝から出かけたのと、
前日の筋トレで筋肉痛があり、疲れていたとは思いますが
もう少し集中して動きたかってです悩んじゃう

明日は筋トレ、土日はレッスンなのでしっかりストレッチして
寝ようと思います筋肉
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:18 | コメント(2)| トラックバック(0)

フォア↑、バック↓

日曜レッスンは、オットがマンションの総会に出席するため
欠席(理事長なので…)、私だけ行ってきました。

お彼岸だからか参加者はたったの6人しずく
疲れているのでもう少しいてもいいのに…と思いながらも
練習開始です冷や汗

でもラリー練習ではコーチと一度は打つチャンスがあり、
私はTコーチと打つ事ができました。
フォアは今の私の課題3点セット(早いセット、小さいテーク
バック、早い振り出し)を意識して練習。

先週のワンポイントレッスンから、土曜&日曜のレッスンと
多少波はあるもののイメージ通りに打てているので、少し
自分のフォアがレベルアップしたかな?と嬉しく思える
内容でした音符

ただバックは課題が残り、手首をこねてしまう癖が出ていて
何度か打ち損じていました。下

ワンポイントでも同じ事を指摘されましたが、今回チーフの
Iコーチには「ヒットした時に肩をロックして、手首で持って
行ってるので、逆に手首をロックして、肩を支点に動かす
イメージで」と注意されました。
時々この癖が出るので、意識して修正していきたいです。

全体的には帰省の疲れがたっぷり残っており、少し動くと
ヘトヘトだし、休憩で一度座ると眠気が出るし、球拾いの時は
座り込んで立ち上がると、立ちくらみも出る始末まいったぁ

お葬式と帰省で体のあちこちに凝りや痛みも出ていたので
レッスン後はやはり出張続きで疲れ気味のオットと一緒に
スーパー銭湯へ。

時間をかけてお風呂に入り、それぞれお気に入りのスタッフを
指名しての整体を受けて、リフレッシュしましたキラキラ
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:02 | コメント(0)| トラックバック(0)

外じゃなくて内

先日の日曜レッスンでは、最初のショートラリー→ロング
ラリーを終えた後に、アシスタントのTコーチから「バックが
キレイキラキラすごく良くなってますよ」と褒めて貰えました音符

1月前のレッスン時にTコーチとラリーして「打点を前に取る
意識で」とアドバイスを受けてやってみた結果、かなり改善
されたようです。

このいい感触を忘れないようにしたいなぁ上

レッスンの中盤、ヘッドのIコーチは全員を集め「上手い人と
そうでない人の差は、上手い人は意識が内、そうでない人は
意識が外へ向いていますよ」と言ってました。
最初はどういう事?と思いましたが…

上手く打ててない人は、球を飛ばしたい意識が強すぎ、打った
後に上体が飛ばしたい方向に流れるそうです。
上手く打てている人は、打点に意識があって上体が流れないと
話していました。
…この話を聞いて、ピンときた事がピカ

前半に褒められたバックハンドは、打点の位置を注意されて
前めの打点でヒットしようと意識して打ち、それが功を奏して
いい感じで打てています。
たぶんバックはIコーチの言う「内の意識で打てている」状態
だと思います。

しかしフォアは飛ばす意識が強く、打点が定まらなくて逆に
飛ばない、飛ばないから力むし、飛ばそうとし過ぎて体が
流れています。
まさにコーチの言う「意識が外に向いている」状態です。

なるほどね~、バックと同じ意識で打てばいいんだ晴れ
気がつきました。(気づくのが遅い気もするけど…)冷や汗

その後の練習では、フォアも打ちたい打点でヒットする意識を
持って練習したら、前よりいい球が飛びます上
重めの試打ラケですが遠心力のおかげで、フォロースルーも
しっかり。

まだ力んでくると「飛ばす意識」がフォアもバックも出てきて
逆に飛ばなくなりますが、今まで試行錯誤していたフォアに
薄目が開いた感が出てきたので、このイメージを忘れずに
取り組んでいこうと思っています。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

捨てなくては!

昨日、レッスンに行ってきましたラケット橙
振替は全て消化したので今回はスポットです。

試打で借りているエナンモデルを、そろそろお返ししなくては
ならず、もう一回打った上で他の物も試したいと思い、行った
のですが…
全然ダメでしたしずく

ダメだったのはラケットではなく自分。
少し疲れていて足が動かず、その分手でカバーしようと
思ったのか、レッスン中は力みまくり。
力んでいるからラケットも振れない下

レッスンの最後にやった女ダブでは、少し球のスピードを
落としたこともあって調子良く振れた上に、試合も4-0と
完勝でしたが…
なぜレッスン中からできないのかと、自分に腹が立ちました急げ
こんな状態では、ラケットを替えても一緒だと思います。

考えてみると、速い球を速く返そうとし過ぎかと思います。
このクラスには、超ハードヒッターの女性がいるので、打ち
返そうとしていて、テークバックもガバーッと引いてますしずく

私は4~5年前までフォアも両手打ちで、今よりもっと速い
球をバシバシ打っていたので、そのイメージが残っているの
かもしれません。
片手打ちに変えた今では、そんな球打てるわけがないので
早く昔の自分のイメージは捨てないと、フォームがおかしく
なってしまうなぁと、反省しましたやっちゃったぁ

先日の試合会場では、男女シングルスもやっていましたが
その試合を見ると、みんなテークバックが小さくて、フォロー
スルーが大きい。
ラケットもよく振れてるなと、感心して見ていましたキラキラ

今の力んでる自分はその逆。
力みを捨て、昔のイメージを捨てて練習に取り組まなくては、
と改めて反省した一日でした。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 10:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

試合は入れてナンボ

今日は日曜午前レッスン。
先週は2面で6人という史上最少記録でしたが、今日は雪の
後でもないし、そこそこ人数もいるだろうね、だけど満員(16人)
に近いのはちょっとね~、10人から12人の間が適当かな、
なんてオットと話しながら向かったら…

7人でした冷や汗

今日よく注意されたのは、腰を入れて打つ事ができる打点まで
足を動かして入ること。
特にフォアはまだ打点が定まらず、いい打点に入れるのは
1レッスン通して5球あるかないかです。

だけどいくら素振りが良くても、打点に入れなくては意味が
ありません。
いいスイングをするためには、いい打点に入る。
いい打点に入るためには、その位置まで足を動かす。
その意識を徹底したいと思います。

またレッスン最後の試合前、コーチは全員に「練習と試合は
別物と考えて下さい」とアドバイスをしました。
このアドバイスの意味は「練習では正しいフォームで打つ事が
大事だけど、試合ではどんなフォームだろうが、フレームで
打とうが、コートに入れてナンボ」という意味です。

「練習ではまず正しいフォームで打つ事、次に狙った所に打つ
事が大事。そのバランスを考えながら練習しないとダメです」
「だけど試合では入れてナンボ。ナイスショットを狙っても
本当に入るのは僅かです。ナイスショットの品評会じゃないん
だから、何でもいいからコートに入れるという意気込みを
持って下さい」とレッスンの最後には言われました。

割と私は試合ではその意識で臨んでいる方だとは思いますが
試合ではとにかく返す事を優先しつつも、いいフォームで
打てる割合を少しずつでも、増やすよう努力していきたいと
思いました。

日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

少人数レッスン

昨日の土曜レッスンは、出発時刻前に雪が積もり始めました雪だるま
ウチの車はチェーンを付けられないし、スタッドレスは持ってない。

スクールまでの行程はアップダウンが多いので、残念ながら
お休みしました下
(後で見たら雨になってて、二重にガックリでした)

今日は雨も上がり、日曜レッスンの日。
朝一番のクラスは積雪で流れたそうなので、次の私達のクラスは
きっと振替の人も多いだろう…と思いながら向かいました。

ところが、振替どころかレギュラーの欠席も多く、生徒は6名。
コート2面、コーチ2人でですよまいったぁ
人数が少ないので全員が一度はコーチと打てるように回しながら
練習開始フォアハンドg

私の最初の相手は、アシスタントのTコーチ。
まだ24歳の可愛い女性コーチですが、ジュニア時代は某有名
スクールのアカデミークラスに所属、輝かしい戦績を収めた
コーチです。

まずはショートラリー。
私はショートラリーが苦手で、当てるだけの返し方になる事が
多いですが、Tコーチは腕が首に巻きつく程振り切ってるのに
ボールをしっかりコントロールしています。
それを見習い、私も意識してラケットを振りました。

上手く打てなくても、相手はコーチだからいいか…と思って
気楽にやったのが功を奏したのか、多少ロング気味でしたが
思った以上にボールをコントロールできました。

続いてTコーチとのロングラリー。
やはり振り切る事を意識しながらの結果、課題のフォアは
いい感じで打ててる球が、少しずつ増えてきましたキラキラ

次はヘッドのIコーチとボレー&スト。(私がボレー)
最初は思うようにボールがコントロールできず、ボレーが
左右に散ってましたしずく

球も速くて重く、コースも厳しいので、コントロールしづらい
ですが、Iコーチには「ラケット面がコースに合ってなーい!
しっかり面を合わせて!」とどやされて、もう必死。
この練習を終えた時点で、早や体力を使い果たしました冷や汗

ラリー練習後、Tコーチには「バックの打点が体に近すぎる」と
指摘を受けました。

以前から私のバックハンドは、ボールの横に入っていると
言われていて、なので後ろに入るようにすると、近くなって
しまうんだけど…と言うと、「後ろに入った上で、打点を前に
するよう意識して下さい」とアドバイスをもらいました。
なるほどね晴れ

その後は走り回って打つ練習になったので、なかなか実践は
できなかったのですが、家でも素振りしてイメージを植えつけて
いこうと思います筋肉

男性でもバテバテになる、大変ハードなレッスンでしたが
人数が少ない分、2日分動き回った気分だし、細かい所まで
見てもらえたので、充実したレッスンでした。

日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 17:12 | コメント(0)| トラックバック(0)

ダンサー!?

日曜日の天気予報が怪しく、レッスンが流れる可能性が
出てきたので、急遽午前中にオットと振替を受講。
朝起きたのが9時で、レッスン開始が10時20分。
バタバタと準備し、慌しく出かけました。

振替のクラスも日曜レッスンと同様、2面で2人のコーチ。
違いは日曜が中上級なのに対し、土曜日は上級。
比較的若い男性が多く、女性もハードヒッターが多いので
負けずに食らいついて行こうと、レッスンに臨みました。

上手な人と打ち合うと、負けてもともと…と開き直れるのか
課題である「ラケットをしっかり振る」事が意外とできたかと
思います。

若干アウトボールも多かったですが、合わせる打ち方は
良くないなぁ…もっと振っていかないと、と最近は特に
思うようになりました筋肉

振替クラスのコーチには「グリップが少し厚すぎる」との
指摘を受けました。
「厚いグリップで打つなら、ナダルみたいに動かないと」
とのこと。

うーん、厚いグリップにするつもりはないんだけど、段々
厚くなってくるんですよね…下
でもナダルのように動くのは、絶対に不可能冷や汗
なので、意識してグリップを薄くするしかありません。

ラリー練習の後は、雁行陣でのフォーメーション練習。
そこではコーチが、フェイントの入れ方を説明して、実際に
チャレンジするようにと言われました。

私が最初に前衛に入った時、相手側の前衛に立っていた
男性は、めっちゃフェイント入れまくり。
その動きを横目で見ながらふと「ダンサーみたい…はにわ」と
思ってしまうと可笑しくて、相手の前衛が見られませんしずく

コーチからは当然「相手の前衛の動きを見てエクスクラメーション・マーク」と
注意が飛びます。
いや、見たいんだけど…見たら笑ってしまう。(失礼な奴)

対戦相手が代わると、落ち着いて相手前衛を見ることが
でき、問題なくプレーできました。
結局フェイント入れまくっていたその男性は、レッスンの
終盤は疲れたらしく、ベンチに座り込んでいました冷や汗

ハードだけど楽しいレッスンでした。
夜もレッスンでも、今朝の注意点を意識して充実したものに
していきたいです。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 14:38 | コメント(0)| トラックバック(0)

振れー!振れー! ラ・ケ・ッ・ト♪

今日は日曜レッスンの振替を受けに行きました。

中上級クラスで、コーチは日曜と同じ体育会系のコーチ。
事前にコーチに「どんなクラスですかクエスチョン・マーク」とメールで尋ねたら
「選手のような練習するクラスです」と返事が。

選手って…しずく
めっちゃ走りまくりのクラスってことクエスチョン・マーク
筋トレの影響で筋肉に疲労が溜まっており、やや体力的には
不安がありましたが、行ってみることに。

生徒は私を入れて4人。
もう一人の振替の方は、私のクラスにもよく振替で来られる
上手な女性の方だったので、ラッキーキラキラ

2名のレギュラーさんも推定年齢50歳前後にもかかわらず
よく打つし走るし、すごくガッツがあって圧倒されそう。
さすが、体育会系Iコーチのレッスンをこなしている面々です。

レッスンは内容はショートラリー→ロングラリー→相手を代えて
ボレー&スト→スマッシュ&スト。
コーチはゆっくり見回りながら、注意点をびしびし指摘します。

私がこの時点で注意されたのは
 ●腰を折って取りに行く事が多い
腰を折って取る前提なので、途中で足が止まっている。
ボールを最後まで追って、腰を折らずに取りなさい。
 ●とにかくラケット赤が振れてない
自信の無さからだろうけど、練習で振らなきゃ試合では
絶対に振れません!パンチ 
打ち込まれた球も、合わせずどんどん振って返しなさい。
振ってミスしたのは、いずれ修正できるから、気にする
必要はありません。

ペットボトルを飲みながら少し休憩して、次は球出しでのラリー練習。
この最中も「振れてなーいエクスクラメーション・マークもっと振るの~エクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マーク」と
言われまくり。

このコーチのいい所は、振ってミスした球については本当に
不問なのです。
アウトしてあ~ぁ悩んじゃうと思っても「振れてますよ!面が少し
上向いてただけ!」って感じです。

レッスンって相手もあるので、ミスしないように…と思う
あまり、合わせるような球を打ってしまいがちですが
このクラスの方はコーチの教えが浸透してるのか、私が
ロング気味の球ばかり打ってても、サバサバしています。

やがて雰囲気に慣れてきて、かなりラケットを振れるように
なり、コーチの「OKエクスクラメーション・マーク」もたくさんもらえてきました上

その後フォーメーション練習をやった後、4ゲームだけ試合。
レギュラーペアVS振替ペアで対戦し、1ブレークの3-1で
一応勝利して、レッスン終了。

人数も少なく、メンバーにも恵まれてひたすら打つことに
徹することができたので、とてもいいレッスンでした。
レギュラーの方からも「また来て下さい」と言って頂けた
ので、フォアを自信持って振れるようにするため、ぜひ
またお邪魔したいと思います。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 18:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

フォア改造計画!

今日の日曜レッスンは、出席者が8人。
コート2面のクラスなので、全員での球拾い&給水時以外は
休憩が全くありません。

体育会系コーチは、練習中も生徒を休ませません。
ラリー練習の球出しでも球が途切れたら即、次のボールが
飛んできます。
走りまくりの打ちまくりで、終盤息が上がり、足にきました。

最後の10分間はダブルスの試合をしましたが、並行陣の時に
ロブで抜かれたボールを追いかける際に、疲れから思わず
膝の力がカクッ怖~いと抜け…

危うく転倒しそうでしたしずく

それはさておき、課題にしている「フェデラーのフォア」。
今日もできるだけ意識して取り組みました。

ラリー練習など相手のある練習では、あまりミスが多いと
相手に申し訳ないので、つい無難に打ってしまいがちですが
今日ばかりは「すみません!」とココロの中で思いつつ
(もちろん声にも出しました。50回くらい叫んだかも冷や汗
自分の打ちたいフォームを試してみました。

その結果…
昨日1本あったような「完璧!」なのはありませんでしたが
手応えのあるショットは何本かありました。
後ろで打っていると、インかアウトかわからない球が結構
ありましたが、オットに後で聞いてみると「入ってるのも
多かったよ」と言われましたキラキラ

気づいた事もありました。
打つ時に後ろの足(私は左利きなので左足)が打ちたい方と
ボールを結んだ後ろ側に入らないと、コントロールしづらい。
私は昔のテニスの人なのでボールの横に入りがちですが、
これは意識して直していかないと。

このイメージを定着させるのに、次のレッスンの土曜日が
待ち遠しい…。
体調も復活したし、今週は振替を受けようと思います。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 20:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

Big フォアハンド!

日曜レッスンに、コーチ曰く「ビッグフォアハンド」を打つ
女性がいます。

軟式出身ですが、グリグリスピンではないナチュラルな
ドライブで、ツボに入った時のショットは破壊力満点!
とてもそんな豪快な球を打ちそうにない、スラリとした
体格かつ、おっとりした雰囲気を持つ女性です。

私はフォアをダブルハンドからシングルに変えて4年半に
なりますが、そこそこ打てるようにはなったものの、まだ
安定しているとは言えず、彼女のフォアはいいお手本。
レッスン中じっくり見たいと思いつつ、クラスの人数が
少なくて、ゆっくり見る時間がなかなかありませんでした。

しかし昨日の日曜レッスン時、アップとラリー練習を終えた
後、コーチが生徒を集めてフォアの注意点を説明する時に
お手本として彼女を指名して全員の前に立たせ、フォアの
素振りをさせてくれました。

恥ずかしがって素振りは2回しかしてくれなかったのですが
ヒントは詰まっていました。
やはりフォームは自然で、無理がないし力みも少ない。
並みいるハードヒッターの男性陣を差し置いて、お手本に
指名されるのもよくわかります。

コーチの解説も併せて聞くと、色々試行錯誤していた事の
間違いもわかり、いいイメージが出来上がった気がします。
ただその後の練習では、途中からボールを追うので目一杯に
なり、イメージする事も難しくなってました。
このイメージを忘れないよう、早く練習がしたいです!
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

出し切った…!

先週の日曜の朝レッスンは、風邪でお休みしたので2週ぶり。
体調はまだ万全とは言えず体力も戻ってないと思ったので、
調整のつもりでやろうかと、若干甘い考えで向かいました。
ところが…

このレッスンのコーチは、とにかく走りまくれ!打ちまくれ!の
体育会系コーチ。
私が病み上がりである事は完璧に忘れているコーチは、前半
ややチンタラした動きの私に喝入れまくりパンチ

大きく振られたボールを取る時、私は腰を折ってボールを
打ってしまう事が多いのですが、それに対して「止まるのが
早い!もう一歩動いて!」と何度も言われました。

2面のコートで12人なので、ほとんど休みはありません。
終盤のサービスからのポイント練習でリターン側に入り、
休みなくひたすらリターンを受け続けましたが、負けると
サーバーと交代なので、全く気は抜けません。

正直、最後の方は息絶え絶えになったのですが、コーチの
喝に後押しされて最後まで動ききり、ずっと注意されていた
大きく振られた球も、もう一歩動いて腰を折らずに取る事が
できて、コーチの「OK!」をもらいました。

ヘトヘトになりましたが、今の自分の力を全て出し切った感が
あり、いつまでも残っていた風邪もかなり吹き飛びました。

手抜きしようと思っちゃダメですね、今日はいい練習だったと
思います上
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

明るく、楽しく、元気よく!

日曜日のレッスンは、振替の方が結構いて12人でした。
と言ってもこのクラスは2面利用(コーチ2人)なので
1面あたり6人と少なめでしたキラキラ

オットはバックハンドの打ち方を少し修正中なのですが
それが上手くいかず、レッスン中不機嫌に…
その様子を見たコーチに「明るく、楽しく、元気よく!」
って言われてました。

上のコーチの言葉には
「テニスにミスは付き物なんだから、やっちゃったミスは
ガックリしてもしょうがない。
だって、ミスしたポイントはやり直せないんだから。
だから前だけ見て、次のポイントに集中しなさい!」
って意味がこめられています。

オットはガックリ体質(なんじゃそれ)なので、よくそれを
注意されています。
他のコーチに教えてもらった「インナーテニス」という昔の
本を読み、カッカするのは意味のない事だと悟ったようで
以前より不機嫌になる事は減りました。
それでも時々、出ちゃうようですが…。

でも今のコーチはオットより年上なので、遠慮なくビシビシと
指摘してくれるので助かります。

明るく、楽しく、元気よく!
私もオットに、自分自身に言い続けたいです。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 13:42 | コメント(0)| トラックバック(0)