tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

めざせマルチナ!ヒンギスみたいなテニスがしたい 平日は仕事、週末はオットとテニス、家事はその合間にちょこちょこと。

<<  2008年 1月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
ヒンギス大好き
最近のコメント
もすらんさん、はじめ…
ヒンギス大好き 08/01 20:29
はじめまして。膝のリ…
もすらん 08/01 10:39
ゆとびっちさん、こん…
ヒンギス大好き 07/03 15:56
あああああああト…
ゆとびっち 07/03 13:22
saoriさんも、鍼…
ヒンギス大好き 07/03 00:27
最近の記事
コーチに報告
02/08 00:27
揺れるココロとの闘い
02/07 18:35
チャレンジャーだから
02/06 21:57
勇気を持って。
02/05 22:23
調整メニューは
02/02 22:36
最近のトラックバック
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






振れー!振れー! ラ・ケ・ッ・ト♪

今日は日曜レッスンの振替を受けに行きました。

中上級クラスで、コーチは日曜と同じ体育会系のコーチ。
事前にコーチに「どんなクラスですかクエスチョン・マーク」とメールで尋ねたら
「選手のような練習するクラスです」と返事が。

選手って…しずく
めっちゃ走りまくりのクラスってことクエスチョン・マーク
筋トレの影響で筋肉に疲労が溜まっており、やや体力的には
不安がありましたが、行ってみることに。

生徒は私を入れて4人。
もう一人の振替の方は、私のクラスにもよく振替で来られる
上手な女性の方だったので、ラッキーキラキラ

2名のレギュラーさんも推定年齢50歳前後にもかかわらず
よく打つし走るし、すごくガッツがあって圧倒されそう。
さすが、体育会系Iコーチのレッスンをこなしている面々です。

レッスンは内容はショートラリー→ロングラリー→相手を代えて
ボレー&スト→スマッシュ&スト。
コーチはゆっくり見回りながら、注意点をびしびし指摘します。

私がこの時点で注意されたのは
 ●腰を折って取りに行く事が多い
腰を折って取る前提なので、途中で足が止まっている。
ボールを最後まで追って、腰を折らずに取りなさい。
 ●とにかくラケット赤が振れてない
自信の無さからだろうけど、練習で振らなきゃ試合では
絶対に振れません!パンチ 
打ち込まれた球も、合わせずどんどん振って返しなさい。
振ってミスしたのは、いずれ修正できるから、気にする
必要はありません。

ペットボトルを飲みながら少し休憩して、次は球出しでのラリー練習。
この最中も「振れてなーいエクスクラメーション・マークもっと振るの~エクスクラメーション・マークエクスクラメーション・マーク」と
言われまくり。

このコーチのいい所は、振ってミスした球については本当に
不問なのです。
アウトしてあ~ぁ悩んじゃうと思っても「振れてますよ!面が少し
上向いてただけ!」って感じです。

レッスンって相手もあるので、ミスしないように…と思う
あまり、合わせるような球を打ってしまいがちですが
このクラスの方はコーチの教えが浸透してるのか、私が
ロング気味の球ばかり打ってても、サバサバしています。

やがて雰囲気に慣れてきて、かなりラケットを振れるように
なり、コーチの「OKエクスクラメーション・マーク」もたくさんもらえてきました上

その後フォーメーション練習をやった後、4ゲームだけ試合。
レギュラーペアVS振替ペアで対戦し、1ブレークの3-1で
一応勝利して、レッスン終了。

人数も少なく、メンバーにも恵まれてひたすら打つことに
徹することができたので、とてもいいレッスンでした。
レギュラーの方からも「また来て下さい」と言って頂けた
ので、フォアを自信持って振れるようにするため、ぜひ
またお邪魔したいと思います。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 18:15 | コメント(0)| トラックバック(0)

リハビリ日記

今日は夕方、リハビリに出かけました。

メニューは前回(1/28)と同じですが、マシンを使った
トレーニングは、行くたびにウェイトを上げられるので
ラクになる事が全くありません。冷や汗

今日もマシンでヘトヘトになった後、エアロバイクこぎ。
クリニックの患者さんのうちでは、まぁ高めの負荷をかけて
やっている方です。

散々マシンをやった後なので、最初は結構息が上がって
いますが、最近こぎ始めて6分前後で急に息が楽になります。
だけどこの時点の脈拍は140前後。

なので7分位からこぐスピードを上げ、10分で150程度に
して終了しています。(こぐ時間は10分と決まっている)
それでも前半ほどの息の上がり方ではありません。

不思議だったので、主任のMさんに質問したら…
「慣れてきちゃってるんですね。次から負荷上げましょう」
…やぶへびだったかもしずく

先日見かけた、大学体育会でラケット赤をやっている女の子は
私の1.3倍くらいの負荷をかけられて、ヒーヒー言いながら
こいでました。
私もあんな目にあわされるのか…怖~い
トレーニング | 投稿者 ヒンギス大好き 22:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

トスのスランプ!?

この1ヶ月ほど、トスのスランプでした。
嘘みたいな話なんですが…。

サーブの時、トスを上げると球が前後左右に散りまくり。
今のは前すぎたな…と思って上げ直すと、頭より1m近く
後ろに飛んでいく有り様。

サーブ練習のひどい時は、5回上げ直しても上手くいかず
順番待ちの後ろの人に「先にやって下さい…しずく」と順番を
譲り、失笑を買ってしまいました下

そうなると、たまにいいトスが上がってもいいサーブは
打てないんですよね。
トスでいっぱいいっぱいだから。
サーブにまで悪影響が出そうだったので、この2週間は
本腰を入れて修正に取り組みました。

本来トスを上げる際、手首は使わずに(トスが散る原因)
腕を真っ直ぐにして上げるのがいいと言われています。
しかし私のトスは元々かなり高く、高さを出すために手首も
少し使っています。
なので、まずは手首を使わないトスを試してみました。

トスの安定感は出ましたが、今までのタイミングで打てない
ので、どうも打ちづらい。

本来の自分のサーブではない感じなので、これはどうにも
ならない場合にしよう…と手首を使わないトスは保留に。
今まで通りの高めのトスで、上げ方に変な癖が出てないか
探してみようと考えました。

土曜レッスンのコーチにボールの持ち方を見てもらいましたが
持ち方は問題ナシ。
なのでサーブ練習の時にサーブを打たず、横でひたすらトスを
上げ、感覚を思い出す作戦を取りました。

そうしたら…
思い出しました!くすだま

調子のいい時は最後にボールを押し出す時、私は人差し指、
中指、薬指の第2関節で押し出していました。
(あまり正しい方法ではないと思いますが)
これがいつの間にか第1関節で押す癖がついていて、最後に
指先が引っかかり、トスが乱れる原因となっていました。

ボールを押し出す場所を思い出してからは、トスの乱れが
かなり減り、サーブの確率&内容も良くなりました。
まだ時々悪い癖が出る事もありますが、修正するポイントが
掴めたので、すぐ修正できそう。
とりあえずは、めでたしです拍手

ただ今回は、自分の正しい形をちゃんと覚えてなかったので
修正するのに少し時間がかかりました。
トス一つと言えど、自分の今までのやり方や、乱れた時の
修正ポイントをしっかり覚えておく必要を痛感しました。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 17:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

今日はリハビリデー。

今日は膝のリハビリの日でした。
まずは
 ・電気治療
 ・超音波
が空いていたので先に済ませ、運動コーナーへ。

 ・ふくらはぎのストレッチ
 ・カーフレイズ(かかと上げ運動)
 ・ボスバランス上でのスクワット10回×3セット
 ・ボスバランス上で片足スクワット片足5回ずつ×5セット

うっすら汗が出てきますが、ここまではウォームアップ。
マシンに移動して
 ・シーテッドロウ(船こぎみたいにウェイトを引く運動)
 ・ラットプル(ウェイトを上から顔の前まで引きおろす)
 ・オーバーヘッドプレス(重量挙げのように持ち上げる運動)
 ・レッグプレス(ウェイトを使ったスクワット)
を行いました。

※簡単に運動の内容も書いてみましたが、いかんせん
 ウェートトレーニングは素人なので、バリバリの方が
 読むと「なんじゃこれ」って解説もあると思います。
 どうぞご容赦を…。

先週の金曜日は、1ヶ月のブランクのせいか筋力が落ちて
ウェイトが上がらなかったのですが、今日は意外と上がりました。
体調が完全に戻ったのと、中断する前の慣れが残っていたの
でしょうか。

その後エアロバイクを10分こぎ、患部を冷やして終了。
今日は注射がなかったので、これだけやってなんと¥210。
健康保険って素晴らしいですキラキラ

今のヒマな期間のうちに通い詰めて、春にはパワーアップ
した所を見せたいですね。
トレーニング | 投稿者 ヒンギス大好き 21:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

フォア改造計画!

今日の日曜レッスンは、出席者が8人。
コート2面のクラスなので、全員での球拾い&給水時以外は
休憩が全くありません。

体育会系コーチは、練習中も生徒を休ませません。
ラリー練習の球出しでも球が途切れたら即、次のボールが
飛んできます。
走りまくりの打ちまくりで、終盤息が上がり、足にきました。

最後の10分間はダブルスの試合をしましたが、並行陣の時に
ロブで抜かれたボールを追いかける際に、疲れから思わず
膝の力がカクッ怖~いと抜け…

危うく転倒しそうでしたしずく

それはさておき、課題にしている「フェデラーのフォア」。
今日もできるだけ意識して取り組みました。

ラリー練習など相手のある練習では、あまりミスが多いと
相手に申し訳ないので、つい無難に打ってしまいがちですが
今日ばかりは「すみません!」とココロの中で思いつつ
(もちろん声にも出しました。50回くらい叫んだかも冷や汗
自分の打ちたいフォームを試してみました。

その結果…
昨日1本あったような「完璧!」なのはありませんでしたが
手応えのあるショットは何本かありました。
後ろで打っていると、インかアウトかわからない球が結構
ありましたが、オットに後で聞いてみると「入ってるのも
多かったよ」と言われましたキラキラ

気づいた事もありました。
打つ時に後ろの足(私は左利きなので左足)が打ちたい方と
ボールを結んだ後ろ側に入らないと、コントロールしづらい。
私は昔のテニスの人なのでボールの横に入りがちですが、
これは意識して直していかないと。

このイメージを定着させるのに、次のレッスンの土曜日が
待ち遠しい…。
体調も復活したし、今週は振替を受けようと思います。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 20:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェデラー打ち

全豪では負けてしまいましたが、準決勝ではフェデラー
フォアハンドに注目していました。

フォアは現在試行錯誤中ですが、ふとフェデラーのフォアは
とても完成され洗練されたものなので、男子ではあるけれど
参考にしてもいいのでは…と思ったのです。

準決勝の試合をじっくり見ながら、素振りを何度もして
変更点をイメージし、今日のレッスンへ。

変更点は山ほどあるのですが
 ・テークバックは小さく。肘は曲がっていてもよい
 ・利き手でない方の手は体の前に出すが、伸ばして
  出すわけではなく、軽く出すイメージ
 ・フォロースルーは大きく体の前方に伸ばし、最後に
  肘を折りたたむ
大きくはこの3点をイメージしました。

当然急にやってすぐ出来るわけはないのですが、それでも
球出し練習で1球、ラリー練習でも1球、イメージ通りに
打てました。
そしてその球は…何と言うんでしょう。
グーンと伸びて、ストンとベースライン付近で落ちる球。
この球がいつも打てたらいいなぁと思う、「いい球」だったと
思います。

手ごたえは掴めたのと思うので、当分このイメージで打って
いくつもりです。
明日午前のレッスンでも、集中を切らさず、失敗を恐れずに
トライします筋肉
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 00:01 | コメント(0)| トラックバック(0)

リハビリ再開

久しぶりに膝のリハビリに行ってきました病院
基本的に診察と注射は膝のカリスマ先生がいる川崎の病院へ
2週に1回、リハビリは地元の整形外科へ週2回通っています。

最近体調を崩していたので、今年初めてのリハビリです。
風邪でカリスマ先生の注射も一回スキップしてしまったので
ついでに注射も打ってもらう事にしました。

地元の整形外科のリハビリ主任のMさんは、現役のライフ
セーバーで、トレーニングの理論もしっかり学んでいる方。
トレーニング機器も揃っており、ちょっとしたフィットネス
クラブ並みのトレーニングができます。
なので個人医院なのに、結構アスリートな患者さんが多く
そういった患者さんには、患部だけでなく総合的にメニューを
組んで鍛えてもらえます。

私は久しぶり&病み上がりだったので軽めのメニューで
 ・電気治療
 ・ふくらはぎのストレッチ&カーフレイズ
 ・ボスバランスに乗ってスクワット&片足スクワット
 ・エアロバイク10分(前回より負荷軽め)

ここからマシンを使ったトレーニングで
 ・スクワット
 ・シーテッドロウ
 ・ショルダープレス
を行いました。

全て前回より負荷を軽くしてもらいましたが、それでも
途中で手足がプルプルし出す始末しずく
筋力が落ちているのを痛感しました。

トレーニング終了後、患部の超音波治療&アイシングをして
もらい、リハビリは終了。
最後に先生にヒアルロン酸の注射を打ってもらいました。

これだけの内容で、保険がきくので¥1300です。
どうせしばらくヒマだし冷や汗どんどん活用して、体力アップを
めざします筋肉
トレーニング | 投稿者 ヒンギス大好き 20:24 | コメント(0)| トラックバック(0)

風邪をひかない体調管理

先々週の末からずっと風邪を引いていました。
一昨日あたりからやっと治ってきたと思っていたら、今度は
吐き気とお腹を下してダウン。

ノロウイルスやインフルエンザほど酷い症状ではなかった
ので、たぶんお腹に来る風邪だったと思います。
こちらは丸1日絶食し、1日半寝込んでようやく治まりました。

体調は戻りましたが、寝込んだり食べてなかったりで体力が
落ちているのを実感します。
元々体力がない方なのに…トホホ。

春に大きな試合があるので、それまでに頑張って体力を
アップさせていかなくては!
それと体調管理も大事ですね。
私の場合喉が弱く、一旦風邪をひくと長引きがちなので
日頃風邪をひかない生活を心がけていますが、今後は
より一層の体調管理を心がけていきたいです。

しかし、家ではハイソックスをはき、寝る時は腹巻きまで
しているのに風邪をひくとは…。
風邪をひかない体調管理のポイントがあったらぜひとも
教えて欲しいものです。
体のケア | 投稿者 ヒンギス大好き 22:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

日曜スクールに、Hコーチという名のコーチがいます。
私は直接教わってないですが、振替を何度か受けているので
顔見知りのコーチです。
日本リーグに選手として出た経験もあり、今は某テニス誌の
技術コーナーの連載も持っています。

そのHコーチがブログを書いていますが、先日興味深い記事を
アップしていました。

Hコーチ曰く…
テニスに必要な要素を分けると、技術・戦術・戦略・精神・体力の
5つに分けられるのではないか。
例えば、技術があってもそれを生かす戦術があって初めて
効果があり、戦術もただ使えばいいのではなく、相手の弱点を
探しそこを効果的な戦略でつく事で成果が現れる。
(中略)
このように、どの部分も密接な関係で結びついている。


本題はここからです。

1本の鎖があるとします。
この鎖全体の強さはどれくらいだろうか?
(左右に強く引っ張るとどこから切れますか?)
最も弱いところから切れますね。
つまり「この鎖の強さは、最も切れやすいところの強さ」では
ないだろうか?
スポーツも同じです。

この鎖がテニスだとしましょう。
鎖の輪が左から技術・戦術・戦略・精神・体力だとします。
あなたのテニスのレベルは左から、技術100点・戦術100点・
戦略100点・精神30点・体力100点だとしましょう。
あなたのテニスのレベルは30点です。
対戦相手のレベルが左から、技術40点・戦術40点・戦略40点・
精神40点・体力40点だとしましょう。
対戦相手のレベルは40点です。
これでは負けてしまいますね。
スポーツは総合力の戦いなので、最もレベルの低いところが
自分の実力なのです。


うーむ。
思わず唸ってしまいました。
確かにその通りだと思います。
だから試合の時に、相手の弱点を探してそこを突いていくん
ですものね。

逆に最も低い所を上げていくのが、実力アップの最短距離
かも知れませんね。
ちなみに私は、体力が一番弱いと思います。
体力の無さを、戦術や戦略面で補っている部分もありますが
一日がかりの試合になると、最後は大抵電池切れになって
しまいますから。

昨年からは体力強化にも取り組んでいますが、時間のある時に
ちょこちょこと…といった程度でした。
しばらくまとまった時間が取れそうなので、春までに体力
アップを図り、今より切れにくい鎖にしていきたいですね。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 20:59 | コメント(0)| トラックバック(0)

Big フォアハンド!

日曜レッスンに、コーチ曰く「ビッグフォアハンド」を打つ
女性がいます。

軟式出身ですが、グリグリスピンではないナチュラルな
ドライブで、ツボに入った時のショットは破壊力満点!
とてもそんな豪快な球を打ちそうにない、スラリとした
体格かつ、おっとりした雰囲気を持つ女性です。

私はフォアをダブルハンドからシングルに変えて4年半に
なりますが、そこそこ打てるようにはなったものの、まだ
安定しているとは言えず、彼女のフォアはいいお手本。
レッスン中じっくり見たいと思いつつ、クラスの人数が
少なくて、ゆっくり見る時間がなかなかありませんでした。

しかし昨日の日曜レッスン時、アップとラリー練習を終えた
後、コーチが生徒を集めてフォアの注意点を説明する時に
お手本として彼女を指名して全員の前に立たせ、フォアの
素振りをさせてくれました。

恥ずかしがって素振りは2回しかしてくれなかったのですが
ヒントは詰まっていました。
やはりフォームは自然で、無理がないし力みも少ない。
並みいるハードヒッターの男性陣を差し置いて、お手本に
指名されるのもよくわかります。

コーチの解説も併せて聞くと、色々試行錯誤していた事の
間違いもわかり、いいイメージが出来上がった気がします。
ただその後の練習では、途中からボールを追うので目一杯に
なり、イメージする事も難しくなってました。
このイメージを忘れないよう、早く練習がしたいです!
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 23:08 | コメント(0)| トラックバック(0)

レッスンメニューの変化 2

土曜レッスンでは、ロブを使うこと&使われた場合の対応を
練習しました。

使う方では、球出しでトップスピンロブを練習。
ロブは得意な方ですが、トップスピンロブはまだ練習中で
試合でも思った通りに打てる確率は3割程度です。

前に詰めて来た相手の意表をつくショットなので、通常の
ストロークと比べて、テークバックが大きく変わる事が無い
ように、意識しながら練習しました。

フォアはまだ安定感に欠ける上、スピンのかかりも今ひとつ
でしたが、バックの方は両手打ちである事もあってショットが
かなり安定し、一球は目標に置かれた三角コーンの真上(!)
に落とす事に成功ピース

翌日の日曜レッスンでは、半面シングルスでのポイント練習で
かなりお上手な男性と対戦し、相手が前に詰めてきた時に
バックハンドのトップスピンロブを試してみたところ、見事成功!

相手は一歩も動けなかったので、テークバックもストロークと
判別しづらかったようです。
コーチからも「Great!」とお褒めの言葉を頂きました音符

フォア、バックとも15球ずつ程度の球出し練習でしたが、使い
こなせれば試合で大きな武器になるショットなので、ポイント
練習等で積極的に使って、自分のものにしていきたいです。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 20:27 | コメント(0)| トラックバック(0)

出し切った…!

先週の日曜の朝レッスンは、風邪でお休みしたので2週ぶり。
体調はまだ万全とは言えず体力も戻ってないと思ったので、
調整のつもりでやろうかと、若干甘い考えで向かいました。
ところが…

このレッスンのコーチは、とにかく走りまくれ!打ちまくれ!の
体育会系コーチ。
私が病み上がりである事は完璧に忘れているコーチは、前半
ややチンタラした動きの私に喝入れまくりパンチ

大きく振られたボールを取る時、私は腰を折ってボールを
打ってしまう事が多いのですが、それに対して「止まるのが
早い!もう一歩動いて!」と何度も言われました。

2面のコートで12人なので、ほとんど休みはありません。
終盤のサービスからのポイント練習でリターン側に入り、
休みなくひたすらリターンを受け続けましたが、負けると
サーバーと交代なので、全く気は抜けません。

正直、最後の方は息絶え絶えになったのですが、コーチの
喝に後押しされて最後まで動ききり、ずっと注意されていた
大きく振られた球も、もう一歩動いて腰を折らずに取る事が
できて、コーチの「OK!」をもらいました。

ヘトヘトになりましたが、今の自分の力を全て出し切った感が
あり、いつまでも残っていた風邪もかなり吹き飛びました。

手抜きしようと思っちゃダメですね、今日はいい練習だったと
思います上
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:30 | コメント(0)| トラックバック(0)

レッスンメニューの変化 1

土曜レッスンは2年前にベテランのHコーチに代わってから
基礎練習的なメニューが多かったのですが、今期に入って
少し変化が出てきたようです。

球出し練習後のクロスラリーでは、相手ポーチを意識しつつ
サイドに切れない範囲にボールを落とす事をイメージして
打っ行く事、もし大きくワイドに振られた時は、戻る時間を
作るために中ロブ気味に上げて行くようにと注意がありました。

今期に入ってから実戦を意識した練習が増えており、今まで
以上に頭を使いながら練習に臨まないと、取り残されて
しまいそうです。

まだ風邪が完治せず、今日は薬を飲みながらのレッスンで
思うようにボールをコントロールできず悔しい思いをしましたが
早くベストのコンディションに戻して思い切り練習したいです。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 00:35 | コメント(0)| トラックバック(0)

終わりは始まり

今年に入って昼は仕事の引き継ぎ、夜はお食事会や送別会が
入り、おまけに風邪までひいて体調ボロボロでしたが、今日で
仕事も終了、来週からは有給休暇の消化に入ります。

結婚前に勤めていた会社に派遣として入り9年弱。
飽きっぽい私にしては、よくぞここまで続いたと思います。

ここ数日は多くの方からご馳走になったり、お花や記念の
品を頂戴しました。
また以前一緒に仕事をし、今は他部署や他社へ移られた方々
からもメッセージを頂きました。
本当にありがたく、感謝、感謝です。

今後は少し体を休め、助走期間を経て新たな職場へ飛び出して
いきたいと考えています。
まずはこれから始まる少し長めのバケーション、何をしようか
楽しみで、ワクワクしますハート
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 22:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

練習の意図って大事

土曜日のレッスン。
午前中は実力№1のコーチの振替で、夜は通常のレッスンに
行きましたが、偶然同じ内容のメニューがありました。

いわゆる「卓球のダブルスラリー」で、一球打ったら次の
人に交代しながらグルグル回っていくラリー練習です。
しっかり繋げて打たないと、多くの人に迷惑がかかるので
無茶打ちする人は減るはず…の練習です。

午前はストレート、夜はクロスでのラリーという違いは
ありましたが、午前の方がよく球が繋がっていました。

でも午前も夜も同じ上級の下で、メンバーの実力も特に
差がなかったのに、どうして夜は繋がらなかったのだろう?
と考えてみると、午前のレッスンでコーチが練習前に言った
注意点がポイントかと思いました。

その言葉とは
「自分の前に打った人の球が深ければ、相手は食い込まれて
いるわけで、次に自分に飛んで来るボールが浅くなる可能性が
高くなります。そういった事も考えながら打って下さい」

夜のコーチは「しっかり繋げましょう」くらいの話しかして
いなかったと思います。
その結果、夜クラスは次にどんなボールが来るのか予測する
意識が特になく、飛んできた球に慌てて反応→不十分な体勢で
打つ→ボールが散る→相手はその球を見て慌てて反応…と
いう悪循環だったのでは、と思いました。

翌日の土曜夜クラスの新年会の席で、その練習の話題に
なりましたが「こんな交代で打つ場面、実戦ではない」という
理由で、練習自体が不評でした。

私は午前の№1コーチも同じ練習をした事と、そのコーチが
事前に注意した点(上記の話)を言ったところ、まあまあ
納得したようですが、要するに練習の意図自体が理解されて
なかったわけです冷や汗

コーチにも練習の意図や意識する点を、きちんと説明して
もらいたいと思う反面、もう上級なんだから漫然と練習する
だけでなく、コーチが言わないなら自分で目的を持って練習
するなり、コーチに聞くなりしないと…と思いました。

どんな練習でも「この練習は実戦でどう役立つか」を意識
しながらやっていきたいです。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 21:46 | コメント(3)| トラックバック(0)

夫婦ミックス 第二試合☆

夫婦ミックスの2試合目はT夫妻と。
彼らとは土曜スクールの同じクラスなので、互いのテニスは
知り尽くしています。

T旦那は運動能力が抜群で、普通ならエースになる球も
簡単に拾ってしまう脚力の持ち主。
T奥さんは上海赴任時に、地元ナショナルチーム出身の
コーチに指導を受け、大きく力をつけて帰国しました。

1時間以上かかった試合の結果は、6-5で辛勝。
(5-5タイプレの7-4)
たまたま勝てた、という感じですねしずく

2試合通しての反省点は、不調時に自分ができる事とできない
事が整理できておらず、できない事を何度もやろうとして
失敗している点です。
(クロスのリターンも左右にブレ気味なのに、ストレートに
打とうとしてミスする、とか…)

ストレートに打つ事自体がダメとは思いませんが(クロスに
ばかり打っているとポーチの餌食になるので)、打つのは
男性の2ndだけ、などもっと考えて打つべきでした悩んじゃう

薬の影響下で、考えがまとまってなかった面はありますが
実際の試合では、ポイント間の時間をもっと有効に使って
自分の調子と相談しながらプレーしなくてはいけないと
思いました。
練習会 | 投稿者 ヒンギス大好き 13:44 | コメント(0)| トラックバック(0)

夫婦ミックス 第一試合☆

昨日の午後テニスは、いつも一緒にミックス練習をする
2組の夫婦と私たち夫婦の計6人でした。
アップしてミックスの試合を回していきますが、最初の
対戦はMさん夫妻。

M旦那さんは100kg近い体から繰り出すビッグサーブと
パワーのあるショットを持っており、今回私はそのサーブに
全く対応できませんでしたやっちゃったぁ

普段この6人でテニスをする時はオムニコートを使用する
事が多いのですが、今回はオムニがコート取れず久しぶりに
インドアのハードコートになりました。
ハードになるとN旦那さんのサーブのスピードが更にアップ。
なのに私が風邪でボンヤリしていては、話になりません。

試合結果は3-6でしたが、オットのサーブ1ダウン以外は
全員がサービスキープ。
しかも落としたオットのサービスゲームでは、私が2度も
チャンスボールをミスしてしまいました下

体調が最悪だった割に、振り返ってみると内容は紙一重
だったかな、という気もします。
不調時の戦い方をもう少し考えて、安定した勝ちを積み重ねて
いきたいです。
練習会 | 投稿者 ヒンギス大好き 22:18 | コメント(0)| トラックバック(0)

ヨレヨレの3連休

今朝起きたら熱っぽく喉もかなり痛い状態。
午前のテニスは外コートなので、私は欠席してオット1人に
参加してもらう事にしました。

お昼前まで寝たら少し体調も回復し、午後のインドアでの
テニスは参加する事に。
午前テニスを済ませたオットに拾ってもらい、我が家の
ホームコートである土曜スクールのコートに向かいました。

午後のメンバーは同年代の夫婦3組の計6人で、ミックスの
試合をぐるぐると回していきました。
結果から言うと、全員が1勝1敗で3すくみ状態。
我が家は1試合目がオットのサービス1ダウンで3-6、2試合
目は6-5(6ゲーム先取)でした。

私の調子は酷いものでした。
風邪薬の影響かボーッとしていて、思うように体が動かず
プレーが全てワンテンポ遅れ。
リターンは振り遅れるわ、前に立った時はチャンスボールに
足が行かず、ワンバウンドさせてから打ってミス…といった
具合でした。

サーブも不調でしたが要所でいい1stが入り、全てキープ
できたのが、せめてもの救いです。

せっかくの3連休、テニスしまくると意気込んでいたのに
予定の半分しか消化できず、残念です。
体調管理には気を遣っていましたが、今回ばかりは平日の
寝不足がたたりましたしずく

夜の飲み会ビールのお誘いはさすがに私は断り、オットだけが
嬉々として出かけていきました。
練習会 | 投稿者 ヒンギス大好き 22:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

レッスン欠席…

本当ならもう日曜朝のスクールに出かけている時間帯ですが
今日はオット1人で出かけました。
私は風邪の症状が少し進行していて、大事を取って欠席する
ことにしましたやっちゃったぁ

と言っても、喉が痛くて頭痛が少々といった程度なので、普段
なら出席したと思うんですが…。

ただ今夜は土曜レッスンのメンバーとの新年会があり、明日は
午前と午後に別々のテニスの予定、そして夜は午後テニスの
メンバーと飲み会になるだろうと思われます。

レッスンは振替できるので、ここは無理せず薬を飲んで寝て
夜以降に備えます。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 10:10 | コメント(0)| トラックバック(0)

痙攣寸前

行ってきました、振替。
昨日のブログで早く寝ると書いたけど、オットも私も残業に
なり、家に帰ったのは日付が変わる頃。
夕食を食べ、寝た時間は結局午前1時でした(涙)
(風邪の症状は軽くなりましたが)

№1コーチのレッスンなので、なるべく万全の状態でと思い
早めに起きて朝食にはお餅を食べ、家で体操した上念入りに
ストレッチをしてレッスンに臨む私。

レッスン受けた印象では、普段受けているクラスとレベルは
同じ(上級の下)だし、メンバーの腕前も特に差はない印象
でしたが、レッスンの質はかなり違いました。

球出し練習の時、№1コーチは球出しの間合いが早い
(球が速いわけではない)ので待ち時間が少なく、常に
小走りでないとすぐ順番が回ってくるとか、コーチとの
ボレー×2練習でも、ボールが途切れた次の球出しが
めちゃ早い。

それにボールコントロールがとても上手いので、常時
ローボレーを打たされる状態。
ボレー×2は10分間、2人交替で入っていたので、10分のうち
5分間スクワットしていたような感じでしょうかしずく
頑張って食らいついていたのですが、その後のラリー練習
では大きく振られた時にふくらはぎが2度ほど「ピキッ!」
と攣りそうになり、かなりキケンな状態怖~い
合間にストレッチをしながら、何とか乗り切りました。

間合いが早い方が同じ時間、同じ人数でも打てる球数が
多くなるのでいい事ですよね。
私が最も信頼を置くM下コーチは、この№1コーチの弟子
でしたが、そういえばM下コーチのレッスンも彼に似た感じ
で、間合いが早かったですね。

なかなか振替の取れないコーチですが、勉強になる点も
多々あったし、休みの朝一番から体を動かすのは1日を
有効に使えるので、また空きがあったら行ってみたいです。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 14:22 | コメント(0)| トラックバック(0)

風邪ひき注意報

職場内で風邪が流行中です。
合計20人の課なのに、昨日のお休みは6人。
私もうっすらと風邪気味です。

今日は休みが2人に減りましたが、来たメンバーのうち
1人は午後からの出社、1人は明らかに無理して来たと
いった雰囲気で、めっちゃ具合が悪そうです。

うーん、あんまり無理して来てほしくない…。

実は私、来週末で今の職場を辞めるんですね。
で、今は仕事の引継ぎ中。
今風邪をもらったりしては、引継ぎがろくにできぬまま
フェードアウトするという、最悪な奴になってしまいます。

まぁ仕事も大事ですが、それよりも明日からの3連休は
テニスの予定がてんこ盛りですからラケット黄

明日は夜のレッスン以外に、午前中に振替を入れてます。
ここのスクールで実力№1と言われ、いつも満員でなかなか
振替が取れないコーチがいるんですが、今回運良く振替が
取れたので、風邪ひいてる場合じゃありません。

今夜はあったかいものを食べて、早く寝ることにします。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 15:45 | コメント(0)| トラックバック(0)

膝に注射

今日は膝注射の日。
昨年左膝の半月板損傷と診断され、膝にヒアルロン酸の注射を
打ちに、月2回のペースで通っています。

ヒアルロン酸は化粧品の成分で知られてますが、関節液にも
多く含まれていて、膝の関節内に直接注射することで関節の
滑りを良くして、痛みや腫れを軽くするのだそうです。
ちなみにサプリメントで摂取するのは「やらないよりマシ」
程度だと先生は仰ってました。

効果は個人差があるようですが、私の場合はよく効いている
ようで、打ち始めてから明らかに膝の痛みが軽くなりました。
ただし、損傷した半月板を治す効果はなく、またヒアルロン酸は
体内に吸収されるので(なので副作用も無いらしい)運動を
続けるには定期的に注射した方がいいようです。

しかし、注射をしていつも思うのですが…
ヒアルロン酸が、膝から顔にも少し回ってくれないかと
思います(笑)
って言うか、注射器に残ったのを顔に塗らせて欲しい!(爆)

| 投稿者 ヒンギス大好き 22:50 | コメント(0)| トラックバック(0)

明るく、楽しく、元気よく!

日曜日のレッスンは、振替の方が結構いて12人でした。
と言ってもこのクラスは2面利用(コーチ2人)なので
1面あたり6人と少なめでしたキラキラ

オットはバックハンドの打ち方を少し修正中なのですが
それが上手くいかず、レッスン中不機嫌に…
その様子を見たコーチに「明るく、楽しく、元気よく!」
って言われてました。

上のコーチの言葉には
「テニスにミスは付き物なんだから、やっちゃったミスは
ガックリしてもしょうがない。
だって、ミスしたポイントはやり直せないんだから。
だから前だけ見て、次のポイントに集中しなさい!」
って意味がこめられています。

オットはガックリ体質(なんじゃそれ)なので、よくそれを
注意されています。
他のコーチに教えてもらった「インナーテニス」という昔の
本を読み、カッカするのは意味のない事だと悟ったようで
以前より不機嫌になる事は減りました。
それでも時々、出ちゃうようですが…。

でも今のコーチはオットより年上なので、遠慮なくビシビシと
指摘してくれるので助かります。

明るく、楽しく、元気よく!
私もオットに、自分自身に言い続けたいです。
日曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 13:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

最も信頼するコーチ

長くスクールに通っていると、コーチが代わる事もあります。
今の土曜日のクラスで教わったコーチは5人。
その中でも私が最も信頼するコーチは、実は教わった期間が
10ヶ月と最も短かったM下コーチでした。
私は左利きなので、現在はスライスサーブを得意として
いますが、M下コーチは当時大して曲がらず、確率も低かった
私のサーブを、最大の武器に仕立ててくれました。

彼のアドバイスは「インパクトの瞬間までは力を抜いて、
フォロースルーを振り切って下さい」という内容。
でも最初は半信半疑。
「そんなので、本当に良くなるの~?」と思ってすぐには
取り入れませんでした。

その後気が変わり、彼のアドバイスを受け入れて練習して
みると…よく曲がるし、キレも増すじゃあないですか!
レッスン中の試合でもポイント荒稼ぎ状態で、クラスの
メンバーからも「サーブがものすごく良くなった」と絶賛
されるほどでした。

残念ながら家庭の事情で10ヶ月でスクールを去り、今は
地元(他県)でコーチをしています。
それでも私にとって現在もNo.1のコーチであり、2年経った
今でも、サーブに悩みが出てきた時はメールでアドバイスを
求めています。

先日のレッスンでは、最後に1つ上のクラスの方と試合を
する機会がありました。
相手は男ダブ(こちらはミックス)でしたが、1stが入れば
比較的楽にポイントが取れ、キープする事ができました。
これもM下コーチのおかげ。
本当に彼には感謝しています。

機会があれば、ぜひまた彼のレッスンを受けたいものです。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 23:11 | コメント(0)| トラックバック(0)

今年の目標(フォア編)

お正月明けの土曜レッスンは、6名でした。
練習メニューは
 ●ショートラリー
 ●スライスのみでのショートラリー
 ●ボレーボレー

次は球出し練習で
 ●アプローチ気味に前へ→浅い球を叩く練習(両サイド)
 ●チャンスボールを前に詰めてのボレー(3球連続で)
 ●同じく前へ詰めてアングルボレー(3球連続で)
 ●スマッシュ練習

次はボールを拾ってラリー練習、前期はボレー&ストが
多かったですが、今期の最初はストローク練習からでした。

その後は球出しによる3ポイント先取でのダブルスのゲーム
練習。
最後は一つ上のクラスの方も交えて、ダブルスの試合を
しました。

フォアを両手打ち→片手打ちに変えて4年になる私は、
今年はフォアの安定性を高めていきたいと思い
 (1)テークバックは早く、小さめに
 (2)打点は今よりやや前方を意識
 (3)力まずに軽く振り抜く
事を今年の目標としました。

球出し練習の時はまだしも、ラリーになると難しい。
相手の球が遅めの時には「チャンス!」とばかりにガバーッと
大きく振りかぶって、打点が遅れてしまいます。
逆に相手が速い球を打ってきた時は、つい力で返そうとして
力んでしまうことが…。

全てできている時は、自分でも驚くほどスコーン!といい球が
飛んで行くんですけどね。
まぁ目標立ててすぐ出来たら、私ゃ天才だわ…と自分を慰め
つつ、気長に取り組んでいこうと思います。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 11:25 | コメント(0)| トラックバック(0)

仲良し6人組

今年の初打ちは土曜日のスクールでした。

今期からTさんがスクールに復活。
Tさんは50代のおじさまですが、とても多趣味な方で
他の趣味に集中するため、しばらくテニスをお休みして
いました。
その趣味に関する資格が取れ、ひと区切りついたので
スクールに復帰されたのです。

このTさんと、同じく50代半ばのUさんとはかれこれ10年
以上、ずっと一緒のクラスです。
そして私と同年代のT夫妻が2年ほど遅れて加わり、
クラスのメンバーがほぼ固定しました。

この間TさんやUさんの一時的なブランクや、T夫妻の
海外赴任があったりしましたが、彼らに私たち夫婦を
加えた6人はずっと仲良しで、みんなで辞めたコーチの
転職先へ遊びに行くツアーをしたり、T夫妻の赴任先へ
出向いたりと、テニス以外でも楽しく過ごさせてもらって
います。

年代や職業に関係なく、仲良くできる人がいるのは
幸せな事だと思います。
いつまでも大事にしたい、いいお友達です。
土曜レッスン | 投稿者 ヒンギス大好き 22:39 | コメント(0)| トラックバック(0)

再開!

ブログを全く更新してなかったのですが…
超久しぶりにテニス日記を再開しようと思います。

約1年半ぶり!?サボりすぎですねぇ。
その間、本っ当に色々な事がありましたが
それは又、少しずつ書いていきたいと思います。
日記 | 投稿者 ヒンギス大好き 21:44 | コメント(0)| トラックバック(0)