2008年04月20日
風がある方が…
今日は日曜レッスン。
2面使っての練習でした。
このスクールはコートが外。
そして高台にあって、風がある日はモロに影響を受けます。
特に今日は、久しぶりにハンパでない強風でした
最初のストロークは私は風上側。
風の強さが一定せず、相手の球が止まったり止まらなかったり
コーチは「風の強い日こそ、足をしっかり動かして!足が動く
人が、試合で勝ちますよ」と檄を飛ばします。
なので風の状態を考えつつ、相手の球の飛び具合に応じて
細かく足を動かしながら打ちます。
…とりあえず気持ちだけは、そのつもりで頑張ってます
しかもフォアはテークバックを変更中。
それも考えながら打つのは大変な作業で、どうしてもミスが
多くなりました
相手やサイドを変えながら、ストロークとボレー&ストローク
練習をしましたが、途中から横風も吹くようになり、かなり
頭を使いながらの練習でした。
一旦休憩をした後はコート2面にリターナーが4人入り、残りは
風下からサーブを打って、半面での勝負。
未だトスが不調の私。
前日の土曜レッスンでもなかなか安定しませんでした
技術面より問題は精神面のようで、緊張すると固くなって
トスが乱れるようなので、最近はなるべくリラックスするよう
心がけています。
ところが今日はトスが好調
多少の乱れはあるけれど、2回以内でちゃんとしたトスが
上げられました。
後から思えば、強風が逆に良かったのかもしれません。
風が強いので、トスが乱れても当たり前、という気持ちで
最初から打っていました。
開き直れていたのかも知れません
しかしインドアでトスが乱れて、強風の外コートで安定した
トスを上げる私っていったい…
先週のエド・はるみといい、リラックスさえすればいいトスを
上げられるようになったので、ひたすらリラックスするよう
心がけていきたいです
2面使っての練習でした。
このスクールはコートが外。
そして高台にあって、風がある日はモロに影響を受けます。
特に今日は、久しぶりにハンパでない強風でした
最初のストロークは私は風上側。
風の強さが一定せず、相手の球が止まったり止まらなかったり
コーチは「風の強い日こそ、足をしっかり動かして!足が動く
人が、試合で勝ちますよ」と檄を飛ばします。
なので風の状態を考えつつ、相手の球の飛び具合に応じて
細かく足を動かしながら打ちます。
…とりあえず気持ちだけは、そのつもりで頑張ってます
しかもフォアはテークバックを変更中。
それも考えながら打つのは大変な作業で、どうしてもミスが
多くなりました
相手やサイドを変えながら、ストロークとボレー&ストローク
練習をしましたが、途中から横風も吹くようになり、かなり
頭を使いながらの練習でした。
一旦休憩をした後はコート2面にリターナーが4人入り、残りは
風下からサーブを打って、半面での勝負。
未だトスが不調の私。
前日の土曜レッスンでもなかなか安定しませんでした
技術面より問題は精神面のようで、緊張すると固くなって
トスが乱れるようなので、最近はなるべくリラックスするよう
心がけています。
ところが今日はトスが好調
多少の乱れはあるけれど、2回以内でちゃんとしたトスが
上げられました。
後から思えば、強風が逆に良かったのかもしれません。
風が強いので、トスが乱れても当たり前、という気持ちで
最初から打っていました。
開き直れていたのかも知れません
しかしインドアでトスが乱れて、強風の外コートで安定した
トスを上げる私っていったい…
先週のエド・はるみといい、リラックスさえすればいいトスを
上げられるようになったので、ひたすらリラックスするよう
心がけていきたいです