2008年03月04日
日曜日の試合(第三試合&総括)
かなり待った後、最後の試合に入りました。
ルールは同じく8ゲーム先取、ノーアドです。
第三試合
いかにも学生時代は体育会でした、という感じのチーム。
勝つのは難しいかもしれないけど、少しでも拾って一球でも
多く相手に打たせよう、そしたらたまにはいい事があるかも
と言いながら、試合に臨みました。
…と言いながらも、序盤はかなり一方的。
オットのサービスゲームは、オットがサービスダッシュした所を
女性に絶妙なストレートロブを2回連続で打たれ、ラブゲームで
落としました。
オットは腰を悪くして以来、並行陣でストレートロブを打たれると
追えないケースがあります
なるべく私がカバーして取るようにしていますが、相手の女性が
届かないような所に打つので、なす術なしでした
それでも3ゲーム目は私のサーブをキープして1-2にしたし
ボールが拾えてきたら、相手がミスをしてくれたりと、少しずつ
ポイントを取れるようになってきました。
40-40になるゲームもありましたが、オットのサーブの時は
痛恨のダブルフォルトで落とし、相手サーブの時は要所を
締められて、なかなかゲームが取れません。
終わってみれば3-8で負け。
勝てる要素は少なかったと思いますが、競っているゲームも
あっただけに、もう1、2ゲーム取りたかったです。
総括
全体的には、やるべき事をやれた試合だったと思いますが
1試合目の序盤はミスが大先行していたので、最初からミスの
少ない試合運びをしなくてはいけないと思います。
また、もう少し二人で話し合いをしながら試合を進める必要が
あると感じました。
試合が進行してくると、話す内容が通り一遍になっています。
私たちのように大して強くないペアこそ、相手の特徴や攻め
どころ、精神状態などをたくさん相談しなくてはいけません。
それと並行陣の時の、センターのお見合いが多かったです。
特に後衛側がクロスのワイド気味に打ち、味方の前衛が
ストレートをややケアした時、前衛寄りのセンターに打たれて
どちらも手が出ないケースが何度かありました。
この球については、コーチとも相談してどちらが取るべきか、
またポジション取りはどうすべきかを考えなくてはいけないと
思いました。
私個人の技術面では、緊張するとラケットが全然振れなく
なります
練習でも出来たり出来なかったりなので、試合で出来るのは
経験を積まないと難しいでしょう。
膝の問題はありますが、できれば一度シングルスの試合に
出て、目先のポイントを気にせずに振りまくる経験を積んで
みたいと思っています。
5月の大会前に、いい試合経験ができたと思います
上記の課題を踏まえてまた練習して、できれば4月中にまた
試合に出てみたいです
ルールは同じく8ゲーム先取、ノーアドです。
第三試合
いかにも学生時代は体育会でした、という感じのチーム。
勝つのは難しいかもしれないけど、少しでも拾って一球でも
多く相手に打たせよう、そしたらたまにはいい事があるかも
と言いながら、試合に臨みました。
…と言いながらも、序盤はかなり一方的。
オットのサービスゲームは、オットがサービスダッシュした所を
女性に絶妙なストレートロブを2回連続で打たれ、ラブゲームで
落としました。
オットは腰を悪くして以来、並行陣でストレートロブを打たれると
追えないケースがあります
なるべく私がカバーして取るようにしていますが、相手の女性が
届かないような所に打つので、なす術なしでした
それでも3ゲーム目は私のサーブをキープして1-2にしたし
ボールが拾えてきたら、相手がミスをしてくれたりと、少しずつ
ポイントを取れるようになってきました。
40-40になるゲームもありましたが、オットのサーブの時は
痛恨のダブルフォルトで落とし、相手サーブの時は要所を
締められて、なかなかゲームが取れません。
終わってみれば3-8で負け。
勝てる要素は少なかったと思いますが、競っているゲームも
あっただけに、もう1、2ゲーム取りたかったです。
総括
全体的には、やるべき事をやれた試合だったと思いますが
1試合目の序盤はミスが大先行していたので、最初からミスの
少ない試合運びをしなくてはいけないと思います。
また、もう少し二人で話し合いをしながら試合を進める必要が
あると感じました。
試合が進行してくると、話す内容が通り一遍になっています。
私たちのように大して強くないペアこそ、相手の特徴や攻め
どころ、精神状態などをたくさん相談しなくてはいけません。
それと並行陣の時の、センターのお見合いが多かったです。
特に後衛側がクロスのワイド気味に打ち、味方の前衛が
ストレートをややケアした時、前衛寄りのセンターに打たれて
どちらも手が出ないケースが何度かありました。
この球については、コーチとも相談してどちらが取るべきか、
またポジション取りはどうすべきかを考えなくてはいけないと
思いました。
私個人の技術面では、緊張するとラケットが全然振れなく
なります
練習でも出来たり出来なかったりなので、試合で出来るのは
経験を積まないと難しいでしょう。
膝の問題はありますが、できれば一度シングルスの試合に
出て、目先のポイントを気にせずに振りまくる経験を積んで
みたいと思っています。
5月の大会前に、いい試合経験ができたと思います
上記の課題を踏まえてまた練習して、できれば4月中にまた
試合に出てみたいです
サーブが乱れてる時って、どうしてもそれだけに神経が行ってしまい、
リターンが返ってきてもボーっとしてる事の多い私です。
あらかじめ「打ったら構える」と言い聞かせてないと、
まだまだできない。
ヒンギス大好きさんのように、相手の特徴など観察できるようになりたいな。
しかし、わからないものはわからないんですけどね(^^;
読んでいていろいろ学ぶ事が多く、楽しいです♪
サーブが不調な時って、入ったか入ってないか確認
しちゃうんですよね。
確認してるから、次の対応がおろそかになってしまう。
しかも私の場合不調なのはトスで、サーブは入って
いたわけだから、もっと落ち着けばよかった…(涙)